いおりの冬剪定を行いました。
枝の数も少なく大丈夫なの? と少々心配だったのですが、いおりはとても芽が出やすい品種なのか一年で枝数も倍以上になりました。
現在のいおり↓
が、どんなに細い枝にも房咲きで花をつけ、枝はぐーんと伸びるので、花の重さに耐えられず枝が垂れてしまうのもまた特徴です。
フロリバンダローズの冬剪定は一番花、もしくは二番花のついた枝で切って枝数を増やすのがセオリーの様ですが、いおりの場合そうすると大変な事になりそうなので、かなり深く切りました。
今年はコンパクトに育てるというのも目標にしているのも深めに剪定した理由です。
失敗したと思ったら、また来年以降の教訓にすればいいですしね(*^-^)b
写真撮影後、剪定した切り口に癒合剤を塗ってます。