水栽培チューリップですが、成長が早いです。
11/24
うまい写真が撮れなかったのですが、写真左端の球根には蕾っぽいモノが出来始めてます。
さて、発根しない最後の一つの球根ですが、やっぱり発根しません(;´Д`A
それどころか毎日水を変えても水が濁ってきます。゚(゚´ω`゚)゚。
カビてるとか腐ってるとかはないと思うのですが、あまりにも変化がないのでベランダのココピート入りの鉢に埋めてみました。
これでもダメなら諦めたいと思います。
しかし、球根6個中2個がダメというのはちょっと辛いですね……
順調に育っていたカモミールの葉が赤く? 茶色く? なってます。
冬の寒さに耐えてます、みたいな?
枯れているわけではないので、しばらくこのまま様子見をしますが、大丈夫じゃなさそうなら夜間だけ室内に入れるという対策をするかもです。
そして、カモミールは水切れに弱いっぽいです。
冬で油断してたらやからしました/(^o^)\
すぐに対処できれば持ち直すようですが、気をつけないとって思いました。