サニーレタスの成長がすっかり止まりました。

{E6E5AD21-6EB3-4463-B619-E202C4BF1A75}

今ある葉が大きくなったらお終いにしようと思っているのですが、寒さのせいか現状維持です。

この後、室内に移動させて…としたいのですが、葉物野菜大好きな猫様に狙われると思うので、このまま食べて終了にします。


ぷちガーデン的レタス栽培のまとめですが、
種まきは秋推奨
春まきだと6月からの害虫被害に非常にダメージを受けます。主に心が。
そして、暑さもレタスの天敵でした。
春まきにするならベビーリーフ状態でサクサク収穫していくのがいいかもしれません。
8月以降は害虫をさっぱり見かけなかったので(我が家では)、虫に狙われやすいレタスは秋まきでじっくり育てるのがおススメです。

ただし、春まきに比べて成長が若干遅いので、長くたくさん楽しみたい場合は、時間差で種まきして5つ以上の苗を用意した方がいいです。
少量だとぶっちゃけ買った方が早いんじゃないの? という気分になる時があるので注意です!!