4本の挿し木苗のミニバラ グリーンアイスを冬の植え替え時に1本ずつ鉢植えにすると決めました。
鉢サイズは4号で、4鉢で〜なんて考えていて思ったのが 置き場所どうするの? でした。
ベランダに直置きはしたくない、だからってエアコン室外機の上も何となくイヤ、4号鉢用の鉢スタンドなんてないし、じゃあ100均すのこで棚を作る? 等々考えた結果
プラントハンガーを作ればいいじゃない
と思いつきました。
そして、ラティスかカーテンレールにぶら下げようと決めました。
鉢は4号で、用土はベラボン、挿し木苗の1本なら重量的にも軽い軽い。
アクリルタワシを作るために買った毛糸が余っていたので、プラントハンガーは毛糸で作る事にしました。
というか、昨夜作りました。
話は変わりますが、うちの近所にある100均はダイソーとワッツです。
本日は出先で少々時間があったのでセリアに寄ったら
プラントハンガーがありました∑(゚Д゚)
わぉ、タイムリー。
サイズが小さいっぽいのでお試しに1つだけ買ってみました。
並べて写真をパチリ↓
サイズ感がわからず、テキトーに作ったので上はもっと詰めるつもりです。
右がセリア製ですが、4号鉢は入りませんでした。
ワタクシの昨夜の努力が無駄になりませんでした(;´Д`A
セリア製プラントハンガーのアップ↓
多肉さんとかハンギングしたらいいんじゃないですかね?
我が家に活躍の場があるかは謎です。
ただ、カーテンレールにぶら下げていると猫様が狩りにくるので、全く使い途がないわけでもなさそうです。