4/20からココピートで育てている第二陣エンドウ豆も随分成長してきたのですが、蔓の太さが第一陣に比べて細いのが気になりました……
それに粉を振った様な白い丸いヤツ((((;゚Д゚)))))))
で、調べてみたら、白い線はハモグリバエではないかと(エンドウ豆大好きらしいですよ)
そして、白い丸はうどん粉病かな?と。
もう一つの苗はこう↓なってました。
:(;゙゚'ω゚'):
よく観察すると葉の半分以上が被害を受けてました。
我が家では、バラ>野菜ですので、エンドウ豆は強制終了になりました。
絹さやを頬張るのは夢のまた夢のようです……
エンドウ豆のすぐ横にはミニトマトがありますが、幸いミニトマトにハモグリバエやうどん粉病の被害はありませんでした。
おまけに小さな実がついてました↓
ところで、ハモグリバエホイホイとしてエンドウ豆って栽培した方がいいんですかね?




