イタリアンパセリの本葉が出ましたニコニコ

{7271B30E-20EC-43FD-92DB-4157B5DF5EA1}

双葉より小さいですが、今後の成長が楽しみです。

本葉も出たことですので、間引きをしました。

ビフォー
{7B4F7180-ABC8-4962-93D0-EB46F8C28E3F}

アフター
{79B7A4D6-29B8-4053-B4FE-A0B0D2A71900}


さて、ラディッシュは種まきから25日です。

{55737373-7F79-4C63-9899-229C46021203}

相変わらず室内で育てるよりも葉は小さいのですが、緑が濃いのでギュっと凝縮して育っているんだと思っています(希望)

真冬に比べたらさすがに成長が早いです。
もう根が丸くなってきています。
{E013758B-3095-4FA9-BC21-003BD261AF0A}

まだまだ小さいので、土をかぶせて大きくな〜れ〜と思いながら育てたいと思います。


そして、サニーレタス。
レタスは寒さに強いという事で2月下旬に種まきしました。
現在このように↓なってます。

{E7C34E31-9A50-4895-B8AC-D1A03D3979D8}

葉の状態があまり良くないです。
成長も悪いですし(´・ω・`)
寒さに強いといっても2月下旬では種まきが早かったでしょうか?
日当たり重視で物干し金具のところに置いているので、雨にもバンバンあたっているのがダメだったんでしょうか?
100均のココピートをそのまま使ったので、酸性が強かったとか?
と、まぁ、思い当たる節がたくさんあるので、これはこれで育てますが、新しく種まきしてもいいかなって思ってます。