花がら摘み蕾が付いた状態で届いたウィンターマジックですが、4/1には蕾がほころび4/3にこうなって4/4の本日、こうなりました。なんか早くないですか?こんなもんですか?これ以上このままにしておくのも…と思いまして、花がら摘みをしました。ウィンターマジックは、1本の枝に1本の花がつくタイプっぽいです。ですから、枝先から2番目の5枚葉の上でカットします。赤矢印が3枚葉、オレンジが1番目の5枚葉、黄色が2番目の5枚葉です。黄色の少し上の白線部分でカットします。さらに黄色の5枚葉も取ってしまいます。こうすると新しい芽が出やすいらしいです。切り取った花がらと葉↓もう少し花の寿命が長いと嬉しいのですが、次の蕾も控えてますので楽しみたいと思います。話は変わりまして、バラ鉢は結局が随時移動って事にしました。ぶっちゃけベランダのど真ん中を陣取り邪魔です(;´Д`A