ミニバラ ウィンターマジックを買ってしまいました(*´ω`*)
青バラってやっぱり憧れますよね?
5鉢のうち1鉢は青バラ系が欲しい!と思ってましたが、青バラ系も色がピンキリです。
できれば樹高1m以下木立の中輪の青バラが…とか思っていたら、なかなか「これだ!」という品種を選べなくてですね、ゆっくり選べばいいや〜と思っていました。
が、みよし野さんからミニバラに興味が移っていき、グラウンブルーという青系ミニバラを見つけたんです。
ところが、これが2016年で生産中止……
バラを育てようと思ったのが一年遅かった_:(´ཀ`」 ∠):
のですが、さらに見つけたのが、このウィンターマジックです。
まぁ、写真の通り青バラというより赤みが強い紫です。青よりピンクと言った方が近いくらいです。
でも、季節が進めばまた違う色になるのではないかと!
まだまだ蕾もありますし!!
そして、このウィンターマジックは挿し木苗です。
挿し木が4本、3.5号ポットに植えてありました。
そしたら、一気に4鉢増えて、バラ鉢は5鉢っつーのを大幅に越えてしまうんですけど?
もっとも、まずは枯らさない事が重要なんでしょうけど。
多分挿し木苗だろうなぁとは思ってましたし、もしかしたら温室育ちかも…とも思ってましたが、今日から外で大丈夫なんでしょうか?
か、枯らしたらどうしよう:(;゙゚'ω゚'):