多肉植物のカット苗を購入しました。
植え付けは水苔を使おうと思い、圧縮した水苔を買い水で戻したらこうなりました↓

{0C264006-5F20-4087-A219-A530E0D347B1}

多過ぎっ∑(゚Д゚)
これに困ったので、昨日のジュリアンに繋がるわけですショックなうさぎ

気を取り直して、植え付けの用意。
以前いただいたプリザーブドフラワーが入っていたワイヤーボックスを利用します。

{68831209-D61D-480C-960C-5C4974E511E4}
まず、ココファイバーを敷きます。

{78E9738D-D893-4276-A17B-B147BF0C49C3}
これに水苔をぎゅうぎゅうに詰めます。
水苔はしっかり握って水分を絞ります。

次にカット苗の処理です。

{A7689940-FD01-49BE-A37F-0EF17182DD1A}
カット苗にはこのように根がありません。
これを水苔に挿せるように下の葉を取り除きます。

{D351BA2A-B038-454C-B902-A79607F6FF26}

カット苗の大きさによっては葉を取れないかと思いますが、それはそのままポンと水苔の上に置いておきます。

植え付け後の写真がこちら↓
{24B2F820-389A-40B8-A873-5808F549329A}

苗がグラグラするようなら水苔を追加でぎゅうぎゅうに押し込めます。

蓋があるので、猫様の攻撃にも耐えられる?
{B14A3F86-2CE7-48E4-B9A8-55CFE8741F2A}

根が出る1ヶ月後くらいまではこのまま放置です。

準備の時に取った葉は、葉挿しにしました。
{02FCB714-1833-4503-A0EF-AD46B7F6391F}

ベラボンを利用してます。
こちらも発根まで放置です。

そして、ぎゅうぎゅうに詰めても水苔が残ったわけですが…あんぐりうさぎ