一般人の底力作戦の協力方法w
***携帯で動画見れない人へ***
読者の皆でここまできたので、
動画どうにもならない人、
なんとか表紙は一緒に見ましょうw
これが、高橋先生に
書いてもらった
動画で流れるイラストです!
※リーさんも
無事、イラスト見れました。
読者の皆さん、
協力ありがとw
******************
---追加で~す---
文字化けなどおこるようなので、
直接タグをコピーしてお使い下さい。
本日の井口ブログの
この箇所をコピーして、
あとは、アメブロにて
YouTubeの場合はこちら
をクリックして
記事を作成、アップすれば
出来ると思いますw
うまく貼れない人へ、
まっつん(≧松≦)b さんのブログへGO!
※今回、あまり役に立てず申し訳ないです(汗
自分、動画作成もあり、
時間があまり無くて
まっつん、ありがと~
--追加記事でした--
(-∀-管)ムア~眠い~管理人Xですw
昨日は、皆さん
沢山のコメントで
携帯の機種での
動画が見れたとの確認コメ
協力ありがとうございました。
そして、
リーさん、見れないようなので、
コメント承認はしませんので、
宜しければ、
携帯の機種お知らせ下さい。
その機種に対応する
拡張子を調べて、
可能だったら
この記事に
間に合えば本日中に
再度アップします。
皆で見たいよねw
遠慮せず、コメからどうぞ!
え~本題ですw
本日、
井口達也ブログにて
公開した
動画の設置方法ですが、
正直、
私もユーチューブ
あまりよく
わかってません(汗
本当は、
FLASH動画作って、
最後クリックすると
井口達也ブログに
リンクで飛ばしたかったのですが、
アメブロさん記事内だと非対応っぽいので
動画になりました。
でわ、
設置方法のみ
お知らせします。
※読者の皆様で詳しい方、
こんな方法もあるなど
アドバイスあれば
コメントからお願いしますw
正直、かなり簡単かと
コピーして
記事の間に
貼り付けするだけです。
重要となるのは、
タグの中にいれてください。
アメブロ(PC編集画面)だと
通常の記事編集から
・タイトル
・テーマ
その下に
YouTubeはこちら
とあるので、【参考画像↓】
そちらをクリックすると、
専用のエディタに変わるので、
その画面に移行後に、
通常の記事のような文章の間に
チキン宣伝動画の読み込みタグを設置します。
これです↓
<object width="340" height="285"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/BUwrQJnypfg&hl=ja&fs=1&color1=0x3a3a3a&color2=0x999999&border=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/BUwrQJnypfg&hl=ja&fs=1&color1=0x3a3a3a&color2=0x999999&border=1 " type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="340" height="285"></embed></object>
上記をコピーして
任意の箇所に貼り付けすれば、
設置完了です。
説明簡単ですが、
設置簡単なので、
宜しければ、
ご協力をw
うまく貼れない人へ、