喧嘩で?ベタのヒレがボロボロに | *くつした*のブログ

*くつした*のブログ

ブログの説明を入力します。

無傷な当初のベタ。ヒレは綺麗な状態。
まだ小さい!昨年11月くらい。


元々いたもう一匹と水槽を仕切っていたのだが、ある日気付くと2匹一緒に泳いでいるではないか!!
慌てて隔離するもヒレがやられてしまっていた。
ちなみにメス同士で、攻撃した方は無傷。





ボロボロでみすぼらしい姿に泣
ヒレ以外には鱗が2個くらい落ちていたけど元気に泳いでいる(ように見えた)
冬だったので温度を28度くらいまで上げて様子を見る。
それから2週間↓




色は戻らないまでも、よく見ると薄い膜のようなものが見える。ちゃんとヒレの形が整ってきている!
相変わらず元気で餌もよく食べる。

いきなり4ヶ月後↓



随分大きくなりヒレがボロボロだった事も遠い昔。当初の頃と比べるとやはり色は戻らなかったみたいだけど気にならなかった。
最近は偽物の葉っぱ(ベタのおやすみリーフ) にいつも乗っかっている。
昔はカメラを向けると寄ってきてしまって正面しか撮れなかったのに、今はほとんど無視。久しぶりに撮影して驚いた。

半年前に買ってきた攻撃した方のベタ。
最初は可愛い赤い子だったが、だんだんどす黒い赤になってちょっと意外。




最近の写真がないまま、昨日天に召されたので色々思い出して投稿。
同じ水槽で飼ってる青はかわりないし、ちょうど半年くらいなので噂に聞くベタの半年寿命遺伝子の子だったのかなと思う。青も1ヶ月遅れくらいで買ったけどどうなるのかな。