ちょっと……メンタルやばめになってきたので、原点に立ち返ってみた🎧







🎧矢井田瞳「Candlize」- Spotify 




2001年リリースのアルバム。初めて買ったヤイコさんのCDでした。

Mステで「Look Back Again」唄ってるの見て、こんなちっちゃいのになんてパワフルに、そして楽しそうに歌う人なんだびっくりキラキラって思ったのがきっかけだったんだけどね……このアルバムでどハマりした。

特にラスト3曲、「手と涙」「Life's like a love song」「Maze」は珠玉の癒やしでしたひまわり卒論書きながらずっと聴いてた。



ヤイコさん、近年のインタビューとかでは、「デビュー当時のキラキラした声はもう出ない。でも、今だから出せる声もある」って話してましたが………そんなに声、変わってないよルンルン

そして、そういう考え方ができるところもまた素敵だな、と思います照れラブラブ無理に抗わず、しなやかに大人の魅力で、ねハイヒール




ほんとに、かねてからご本人も言ってるように………おばあちゃんになっても、ギターを持って歌い続けていてほしいなぁ、と思いますおねがいラブラブ

同世代、その時にはリスナーの私も、一緒におばあちゃんですよ笑飛び出すハート




ちなみに最新曲はこちら下矢印

愛と呪いは別個に存在するものではなく、表裏一体で地続きなんだな、というところから生まれたタイトルだそうです。

おどろおどろしい曲じゃないし(笑)、低音もありつつ、サビの伸びやかなハイトーンボイスも健在。やっぱり好きだなぁニコニコ愛飛び出すハート



🎧矢井田瞳「アイノロイ」- Spotify 



明日吹く風は、幸せの形は私が決める。
そんなふうに生きたいものですクローバーキラキラ