ケースとは事件、事例、パターン、入れ物などの意味がある。
つまりはハードコアやMOGRAといった入れ物の中に、音楽に捕らわれない
色々なコミニュティ、カルチャー様々な人物、要因を混ぜ合わせること
によって、それがパターン化され、良い事例や悪い事例になり、
それが事件(CASE)となる。
化学物質の発見、開発然り、アンダーグラウンドを出発点とするものが
一般化する為には、そういった必然的、偶発的な爆発が公共にまで
轟くようなイベントが必要である。
第一回目となる今回の「東京CASE ~Public of Hardcore~」は、
livetuneのkzをゲストに迎え、HARDCORE×ELECTROのミックスチャー
をCASEする。
★東京CASE ~Public of Hardcore~★
■日時:2010/6/18(金) OPEN 23:00/CLOSE 5:00
■場所:MOGRA@秋葉原 http://club-mogra.jp/
■料金:
Door(当日入場):2,500円(1ドリンク付き)
■出演者
Guest DJ
kz (livetune)
DJ's / Live act
DJ SHIMAMURA (SHOT MUSIC)
kors k (SHOT MUSIC)
DJ SHARPNEL (SHARPNELSOUND)
DJ WILD PARTY
USAO
JiNG*da*LaW
■トークショーケース
イベント開催時間中に、オフレコトーク満載のポイズン・トーク・パーティーを開催。
会場に来ないと聞けない、口外厳禁の業界裏話からオーディエンス参加型の何でもあり
なぶっちゃけトーク満載!
■MORE INFO
http://club-mogra.jp/2010/06/18/406/
