2012秋田・旅行記② | はなまきっちん

はなまきっちん

うちごはんとモノ作りブログ。

こんにちは。


お子らが実家に泊まり、静かな朝。。。

今日はお子らは実家でプール。

私はこれからハルの誕生日ケーキを焼きます。


今日、明日は近所のお祭り。

飲むべ~~~ビール



8月11日、2日目。


2日目はなまはげで有名な男鹿半島へ。

私がまだ小さい頃に泊りで行ったことがあるけど、お子らは初。

観光の一日。


なまはげは秋田の名物!

と教えたのに「秋田に居ない!」と信じてくれないお子らに見せたかった。


入口あたりに居る大きななまはげ。

とりあえず写真撮影。

最初ビビってたナオも動かないとわかって近づいた(笑)

動いたらコワイわ~~!


まずは、寒風山。

パラグライダーをやっていたので、それを見て興奮。

そして回る展望台から八郎潟や白神山地を見て、そこで記念メダル作成。

メダルに名前を打ちこめるとあって、お子らも興奮。

日付と名前(ローマ字)を打って、ペンダントにしてこの日はずっと首から下げていました。


そこから真山神社、男鹿真山伝承館へ。

動くなまはげ実演(?)

の午前の部最終にギリギリ間に合って狭い小屋の中へ。


そこでなまはげさんに会い、最初は怖がっていたナオも、頭をなでなでしてもらい、

「僕はいい子だよ!!!」と訴えて握手してもらい、

ご満悦。


++はなまきっちん++-akita_3


そして入道崎にて昼食。

名物は石焼き料理。

焼いた石を味噌汁に入れて頂く料理です。


が、私は海鮮丼。

じぃじのを少しもらいました。


…こういう場所ではやっぱり名物を食すべし!!

石焼きのほうがうまうまでした(TωT)


ここでは外をなまはげさんがウロウロしてるんですが、

伝承館でなまはげさんが怖くないと知ったナオは。

なんと抱っこで写真撮影~!

でも顔はちょっと真剣。(^^;


なまはげさん、暑いのにありがとう~!


その後、男鹿水族館GAOへ行って、船川港の市場へ。

市場では岩ガキ~~~!

贅沢にもナオも食べた!

残すと思ったのに、普通に食べた!

ハル、カズ、いとこのタケは車でスヤスヤでした。


++はなまきっちん++-akita_5

++はなまきっちん++-akita_4


そして帰宅途中でファミレスにて夕食。

観光三昧な一日でした~!


数日前にも行ったのに、付き合ってくれたテルさん、ハマさん、タケありがと~~!