うちごはん ~ナスとかぼちゃ冷製パスタと餃子の皮チップス~ | はなまきっちん

はなまきっちん

うちごはんとモノ作りブログ。

++はなまきっちん++-110612_6 ナスとカボチャの冷製パスタ

餃子の皮チップス







今日は無事、甥っ子君の運動会開催されました~ヾ(@^▽^@)ノ

一日外にいるのって本当、疲れます。。。

歳とったなぁ(;-_-) =3

その話はのちほど、で、疲れてるし暑いのでさっぱりご飯。


まずはお弁当で使った餃子の皮を切って揚げた餃子の皮チップス。

ソース2種は小岩井生乳100%ヨーグルトを使用しましたよ☆


++はなまきっちん++-110612_8


☆チーズ風ソース&ホエーチリソース☆


【材料】

餃子の皮10枚、揚げ油適宜、塩少々

チーズ風ソース(小岩井生乳100%ヨーグルトの水切り(水切り前)200g、生クリーム大2、パセリ適宜、塩コショウ少々)

ホエーチリソース(生姜チューブ1cmくらい、にんにくチューブ1cmくらい、小岩井生乳100%ヨーグルトのホエー(水切り後に出る液体)大3、長ネギ5cm、砂糖大1/2、醤油大1、ケチャップ大1と1/2、チリパウダーお好みで)


【作り方】

①小岩井生乳100%ヨーグルトを水切りします。(半日~一晩)

②チーズ風ソースを作ります。水切りをしたヨーグルトに生クリーム、みじん切りにしたパセリ、塩コショウをして良く混ぜます。

③ホエーチリソースを作ります。生姜、にんにくをフライパンで炒めます。そこにみじん切りした長ネギを入れて炒めます。

④そこに砂糖、醤油、ケチャップ、ホエーを入れて少し煮つめます。火を止めてお好みの量のチリパウダーを入れます。

⑤各々を器に盛り付けます。

⑥餃子の皮を細く切り、熱した揚げ油に入れて揚げます。

⑧よく油をきったら軽く塩を振り、器に盛りつけます。



水切りさえしておけばすぐできます☆

朝食・ブランチというより…おつまみ系ですが(^^;


余った餃子の皮ですぐに出来るのでやってみて下さいね~☆


お気づきかと思いますが、チーズ風ソースは昨日のオムライスの残り物です(゚m゚*)


++はなまきっちん++-110612_7


やっぱり暑い日はさっぱりご飯がいいね~。

お子らはね、お弁当に入りきらなかったおかずと残りご飯で(^^;


++はなまきっちん++-110612_5


彩なしな夕飯ですが、お子らの好物ばっかり。

明日はお野菜たっぷりいきますからね~!!


ごちそうさまでした~(。-人-。)




さて、運動会ですが…、こんなお弁当でした。


++はなまきっちん++-110612_9 鶏のから揚げ

ちくわの磯辺揚げ

ウィンナー

カボチャとチーズのパイ風

きゅうりの塩コンブ漬け

わらびおこわおにぎり

おはぎ


から揚げ、ウィンナーはお弁当の定番。

みんな大好きなのではずせません(^^)


で、ちくわの磯辺揚げとおはぎは甥っ子君の必須アイテム。

おはぎは2年生のころから運動会には必ず作っています。

とっても小食な甥っ子君は、運動会では疲れてしまっておにぎりが入りません(-"-)

でも、甘いものは入るようでおはぎはお弁当に欠かせないんです。


++はなまきっちん++-110612_a


でも今年は4年生なので結構たくさんおかずを食べていました(^^)

来年あたりはおはぎでなくてもよさそうですが、もう定番なのでこのまま後2年。


ちなみにおにぎりはばぁばも作ってきてくれています。

うちの炊飯器は3合炊きなので、それだけでも助かります☆


++はなまきっちん++-110612_1


ラブラブな二人~☆

ですが喧嘩したり仲直りしたりでもう大変(^^;


++はなまきっちん++-110612_4


お昼まで待ち切れずおはぎを食べてるナオ。

∑(゚m゚=)

おひげがついてますが?!


++はなまきっちん++-110612_3


最近写真を嫌がるようになってきたハル。

髪の毛立ってますが?!


帰ってきてから3人でお昼寝(いや夕寝?)

お疲れちゃんでした☆







レシピブログの朝食&ブランチレシピコンテスト参加中



よかったらぽちっとお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
ブログ村


レシピブログ