「現場の困った」を解決するスマホ活用術!データ管理の効率化ガイド | デジタルでアナログな私【幻影のDX】

デジタルでアナログな私【幻影のDX】

PC歴は40年でも今はアナログな私です。
知識を捨ててしまうのはしのぎないのでデジタルな話題を交えながら、日常のアナログな事を書き連ねたいと思います。

現場効率を一気に改善!
月額なしの“使い切り”スマホフォーム

このフォームは、日報・顧客管理・在庫チェックをスマホひとつで整理でき、月額コスト0円で導入できます。

以下の成功事例は3万円程で導入可能。
システムは納品後、アカウント情報が渡され月額利用料などは発生しません。
納品後はヘルプを見ながらビルドアップする事もできます。
 

さらに読み進み、在庫システムの使用例もお読みください。
顧客マスタ・入庫テーブル・商品マスタ・納品テーブルで構成され、納品テーブルには伝票に複数の商品を記入できる「諸口処理」スクリプトを追加。これにより15万円程を想定しています。
同じ処理をエクセルで行うのはかなり複雑です。

※ただし、価格はまだ目安であり、正式な料金表は準備中です。

成功事例:紙の日報にさようなら

佐藤さん(41歳・配送業経営)は、営業日報を手書きで提出。毎月の集計に頭を抱えていました。さらに転記ミスや不整合も頻発。

単発スマホフォーム導入後は以下をその場で記録できるようになりました。

  • 日付・車番・走行距離
  • 給油管理・レシート画像
  • 配達先・納品伝票画像
  • トラブル情報・位置情報

送信されたデータは会社で自動転記され、集計時間は3分の1に短縮。業務に集中でき、その分業績も向上、ボーナスも増加しました。

「もう紙には戻れません」(佐藤さん)

共有の本質とは?

上記の事例では、ドライバーが入力した情報を事務員も確認できます。これは「閲覧の共有」です。
しかし本当の共有とは、どんなデバイスで入力してもデータが即座に反映され、在庫・入庫・顧客のデータが更新される仕組みを指します。
以下の例が共有の代表例です。

在庫システムの流れ(例)

  • 最低在庫数を下回った通知をシステムから担当者が受け、再注文 → 入荷
  • 倉庫にトラックが入り商品の入庫数が増える
  • 仕入れ先と日付を入力し、入庫数を記録
  • 在庫数が更新され、営業活動や納品処理に反映
  • 最低在庫数が下回ればシステムは再び通知メール発信
  • 事務も入金処理や単価変更を記録
  • 社長は未収金の状況や在庫推移を閲覧可能

このように入力データが即時に共有されると、現場全体の効率が飛躍的に向上します。

スマホフォーム導入チェックリスト

現場での導入可否を簡単に判断するための質問項目です。

質問項目 Yes No
現場で紙のメモや日報を使っている [ ] [ ]
帰社後にPCで再入力する作業がある [ ] [ ]
顧客情報や現場情報が分散している [ ] [ ]
配送ルートや注意点を口頭で伝えている [ ] [ ]
在庫管理や点検報告が紙ベース [ ] [ ]
通信が不安定な場所でも記録したい [ ] [ ]
QRコードや写真、位置情報を活用したい [ ] [ ]
Excelファイルが乱立して混乱している [ ] [ ]
現場スタッフがスマホを日常的に使用 [ ] [ ]
月額費用なしで効率化を始めたい [ ] [ ]

判定ガイド

  • Yesが5つ以上:導入効果は大きい
  • Yesが3〜4つ:部分的な導入から始めると効果的
  • Yesが1〜2つ:課題を掘り下げてから検討を推奨

導入の流れ(最短5日〜)

  1. 初回打ち合わせ(メールやメッセージで項目確認)
  2. 設計(クラウド上で当方対応)
  3. 納品(ログイン情報を渡し利用開始、以降は顧客側で調整可、ヘルプもあります)

※当面は岩手県内のみ対応。マニュアル整備後オンラインにも対応予定。

基本コースの特長と料金

  • スマホ対応フォーム(15項目まで・四則演算対応)
  • 写真・位置情報・QRコード・ナビ連携
  • 単発納品(サポートなし)/納品後は自由編集可
  • 月額0円・初期費用のみ

料金目安:3万円
※項目数や機能追加により変動します。

主な利用シーン

  • 日報・作業報告のデジタル化
  • 顧客リスト作成・管理
  • 在庫・受注管理の簡易化
  • イベント参加者管理
  • 計器測定値のデジタル化

※納品までに打ち合わせと構築期間が必要です。翌日からすぐに全改善はできません。

フォーム作成依頼テンプレート

お客様のお名前:
(例:株式会社〇〇、〇〇様 匿名でも可)

お客様のメールアドレス:
(ログイン情報の作成に必要)

フォームの目的:
(例:日報記録、顧客情報収集、業務報告など)

想定する利用者:
(例:現場スタッフ、管理者、顧客など)

必要な入力項目:
(例:氏名、日付、作業内容、写真添付など)

その他ご希望や制約:
(例:スマホ対応、入力制限、通知機能など)
  

📩 ご相談はプロフィールのメッセージでお気軽にどうぞ!