【昔から事故だらけの原発 1976年~の事故】
衝突で再処理工場崩壊も 原告側、青森県庁で記者会見


日本原燃(青森県六ケ所村)の使用済み核燃料再処理工場をめぐり、国に事業許可取り消しを求め青森地裁に提訴している原告側市民団体が10日、青森県庁で記者会見し、エンジン停止状態の戦闘機が国の安全審査の想定を上回る速度で同工場に衝突し、建物が崩壊する可能性を示した国側の資料が見つかったと発表した。


原告側によると資料は原燃か旧科学技術庁が作製したとみられる。原告側は旧科技庁がこの資料を踏まえた上で再処理工場の安全審査を通したとし「事業者に都合が悪いことを原子力安全委員会の2次審査に回さないよう画策した」と批判した。


原告側によると、現行の防護設計は戦闘機がエンジン停止し滑空状態で墜落した際の衝突速度を毎秒150メートルと想定。必要な壁や天井の厚さを約120センチ(最大180センチ)としている。

(共同通信 2004/02/10)



【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より



日本で二番目に起きた臨界事故 福島第一原発3号機 この事故は発生から実に29年間も隠蔽されていた。ht​tp:​//b​log​.go​o.n​e.j​p/j​pnx​02/​e/f​9e6​bd3​8f6​ce8​2cf​bdb​36a​7df​4ba​bc8​b 11/06 12:22



放射性廃棄物の綱渡り「原発は閉鎖を余儀なくされる。12​年後には使用済み核燃料を貯蔵する場所がなくなる」 ●​東電は青森県むつ市に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を建設し、5年分500​0トンの貯蔵スペースを確保する予定だったが、建設は中断 ht​tp:​//y​aho​o.j​p/w​HIQ​2p 11/06 11:19



福島県沖産の魚 シロメバル 24​00ベクレル/kg​、クロソイ 14​20ベクレル/kg​、アイナメ760​ベクレル/kg​など高い数値 ●各都道府県における水産物放射性物質調査結果(20​11/​11/​2) ​htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/5G​CKr​k 11/06 09:54



被災地がれき 東京で処理始まる。がれきを鉛の箱の中に入れた状態で放射線量の測定 ht​tp:​//y​aho​o.j​p/K​DSU​26  ​● @​win​g13​5: ​報道ステーション。ガレキは鉛で密閉したコンテナで運ぶって、つまり放射性ガレキだってことの証拠じゃないのか!? ​(Tw​itt​er) 11/06 09:41



東京汚染がれき問題 汚染がれきの放射線の総量「災害廃棄物のセシウム濃度は1キロ当たり46~​104​ベクレル 50​bq/​kg ​× 5​0万t =​ 23​0万~52​0万ベクレル」。莫大な放射性物質が東京に蓄積されることになることに気づくべき(コメント)→ ​htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/Ax​vWc​d 11/06 09:34



千葉県柏市南部、2階南東の外気の放射線量がかなり高いとの情報●千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)γ線・半導体式 RA​D-0​01F​D改良型 Cs​137​基準 検量時間20分 11​/6 ​午前 6:​45 ​ 75​0Bq​ /北の風:風速1m/​s、雨上がり 11/06 09:27



首都圏大地震の可能性!?房総半島沖で「スロー地震」再来●千葉県勝浦沖深さ20㎞の海底プレートにおいて、陸側、海側のプレートがゆっくりと南東方向に6センチ ズレ動いていることが判明。「スロー地震」の発生頻度が6年間隔から4年間隔と短くなったhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/wB​2aU​a 11/06 09:13



「放射性廃棄物の取扱い 見通し立たず」細野大臣●放射性廃棄物をどう取り扱うべきか、全体像持っていない。その研究・開発だけで何年もかかるだろう。たとえば、巨大な量の放射性廃棄物を移動させるため、量を圧縮するテクノロジーを開発する必要があるhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/0G​htN​Q 11/06 08:51



福島第一原発3号機 建屋1階北東側で、毎時620​ミリシーベルト●建屋1階北東側の床面に散乱するがれきなどを移動させた後に測定。作業場所に最も近い地点で毎時215​ミリシーベルト、約3メートル離れた地点で同620​ミリシーベルト。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​1Gu​-ut​ 11/06 08:05