鬼滅媚び媚びオジさんVSスラムダンクは観とけよオジさんの戦い
さいたまの方言で「どちらかと言えば前者の方がカッコ悪い」の意味
おはこんばんちは。僕です。
そこそこのオッさんが若い子に媚びるのに鬼滅を使うのホント見てて気分が悪いです。
昔から思うんですが、いい歳してアニメをありがたがるのは大人としてはちょっと変…みたいな価値観があると思うんですが、
各世代に「これが好きなのはオタクではない」みたいな作品があるじゃないですか
90年台はスラムダンクでしたし、
10年前はワンピースでしたし
全世代を通してだと宮崎駿作品だし、
このカテゴリーって最近じゃ鬼滅だと思うんですよ。
なんか、そのフォルダの作品がリアルタイム世代でもないのに好きだと言う人、
素直に信じる気にならないんですよね。
明らかに置きに行ってると言うか
行間に「どうせこの作品の名前挙げておけばお前ら喜ぶんだろ」
と言う感じがヒシヒシ伝わるんですよね。
上から目線で媚び売ってると言うか。
歳とったせいで朝が早い
最近は明け方に目が覚めると周りが明る過ぎて寝てられません。
日の出が早過ぎてヤバい。
いや、遮光率の高いカーテン買えって話ですが。
あまり話を盛らずに今日のブログネタ
老後に住みたい町や始めたいことは?
恐らく定年まで放置になるであろう積みプラを消化したいですね。
今度こそちゃんと塗装までやるんだ。
あと、住みたい町は特に無いですが
地震の心配の無いところがいいですね。
尤も日本にいる以上、そんなところは無い訳ですが 地震時の津波、山崩れ、火災のリスクが低いエリアなら存在しますから。
・内陸で
・平坦で
・道幅がそれなりに確保できるところ
コレは日本の首都埼玉県ですな。
▼本日限定!ブログスタンプ