大人ってなんだろう | あるごりずむ

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

おはこんばんちは。
今日は唐突になんか語ってみましょうか。
季節感も日記感もありませんが、
別に今始まったわけでもないですし。


どうしたら大人になれますかとか、
いつからが大人ですか?
とかと言った質問を目にしますけど、

最近気づいた事、言っていいっすか?


周囲の環境が大人にしていく



のが、正解な気がします。

いくら背伸びしても自力だけでは大人には簡単になれないんですよ。

逆に時が来れば周囲が大人として扱うし、
それに自分も合わせて行動する様になりますよね?

それが大人になったって事でいいんだと思います。

例えば義務教育が終わる
例えば運転免許を取る
例えば成人式を迎える
例えば社会に出て働く
例えば結婚
例えば出産
…etc
こんなわかりやすいイベントでなくても
何か小さい変化であっても周囲の環境が変化して
それに伴って自分の行動が変われば、
それで大人に近づいたと言えるんだと思います。


だから大人になるためには
目の前の止まっていた
エスカレーターが動き出した時に
一歩前に出てそれに乗るって事が出来れば
あとは周りが大人にしてくれますよ。


かく言う私も大人になって来たと思うようになったのはアラフォーになった最近ですよ。

我ながら随分と遠回りをしたもんです。
でも、凡人ならこんなものなんじゃないかと思います。