どんなにそれっぽく書いても | あるごりずむ

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

サドル200個を盗んで「サドルフェチ」とされた男が起こした「私は変態じゃない」裁判 - Ameba News [アメーバニュース]
/20160328-53



結局偏執狂のど変態な訳だが、
この人は自分の傷口に唐辛子塗り込んで何がしたいんだろう?



おはこんばんちは。僕です。
今日も花粉がエゲツないですが頑張って乗り切りましょう。

楽しい記事を見つけたのでレビューしましょうか。

変態扱いをされた変態が自分は変態じゃないと訴えた裁判。
一昔前ではジャニー社長が児童性愛云々で某雑誌社を訴えて名誉毀損として勝訴はしたけど児童性愛の変態を認定受けたって話がありましたね。



ここで一つ言わせていただけるのなら
変態であれば紳士たれ。
と、いう事です。

変態こそが紳士でなければいけないのです。
むしろ紳士でない変態は単なる変質者なのです。
紳士である事で社会との親和性を保つ。これこそが変態のあるべき姿です。

変態が変態として生きるとはそういう事なのです。