/20160314-124
ロマンスが有り余ってるな
おはこんばんちは。僕です。
花粉症のお陰で顔半分隠れて男前度が15%(当社比)上がっております。
顔なんか隠しておくに越した事無いのは幼児の頃にシャア大佐から学んでおります。
それでも昨日は少々キツかったですね。
あとトイレでビッグベン中に何故か涙と鼻水が溢れてきます。
涙が 止まらないの~は か~なしいだけじゃ無いの~
はいはい。
きっと前世は海ガメだったんでしょうね(KONAMI感)
SMAPについてですけどね。
炎上商法ってそろそろリスクのが高いって気付いて欲しいんですけど、
今回はメリーさんが全部悪役になってベッタリのマッチにまで飛び火するって予測してた人がジャニーズに何人いたんだか。
どんな組織でも上に上がる程、個人の裁量が大きくなる分おかしな価値観や考え方が蔓延りやすいと思うわけです。
現場では使う側と使われる側の温度差程度でも
中央になれば使う側の人しかいない訳ですし。
そこのズレを調整できる人が必要なんだけど実際にはジャニーズはかなり老朽化した組織で上層部が硬直化してるから昭和なやり方でゴリ押して世間の不興を買う訳だ。
昨日のゲス男の話と打って変わって得してるのが槇原敬之とフジテレビだけってのがいかにまずい対応だったか物語ってるとオッサンは思いますよ。