ブログネタ いちじとしちじは聞き間違う | あるごりずむ

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

「7時」の読み方は「しちじ」?「ななじ」? ブログネタ:「7時」の読み方は「しちじ」?「ななじ」? 参加中
私はしちじ
家庭用ゲームで腹上死イベントが出来るのはメガドライブだけ( ´ ▽ ` )ノ





おはこんばんちは。僕です。
ようやく金曜日ですね。決戦は金曜日です。
近づいてくる 近づいてくる 押し流される
おーおーおおー

近づいてくるっつうか飲み込まれてますよね。
そんな金曜日ですわ。

全然関係ない話ですが実機でレゲー集めるのはやはりそろそろ限界ですかね?
アキバの某店にもメガドライブとサターンのラインナップは壊滅寸前でプレミアソフト以外もうほぼ持ってるかもしれないです。

現存のメーカーであるならばアーカイブされる可能性はあるのでいいのですが、今は亡きメーカーたちの名作は手元に現品を持っていたくもなります。
デコとかUPLとか子供の頃に見たあのワクワク感を現在進行形で感じられないのは
僕の身体が昔より 大人になったからなのか
思春期に 少年から大人に変わる
本当の幸せ教えてよ壊れかけのレイディオ



で、なんの話でしたっけ?
メガドライブのゲームが欲しいからヤフオク回ってみるとかそんな話でしたね。






ああ、ブログネタはどうでもいいです。
一時と聞き間違うシチュならばななじと言うし普段ならしちじと言います。

それ以上でもそれ以下でも無いです。
でも、この言い回しは考えてみればちょっとおかしいんです。
…仮にそれを5とするならば
5以上でも5以下でも無いとなります。
つまり5ですら無いわけです。
じゃあお前は何者だって話です。

このセリフで有名な人はみんな大好きシャア=アズナブルさんですが、
その時に名乗っていたクワトロ=バジーナが偽物の名前だから俺は何者でも無いんだよって言葉遊びだったとしたらΖ時代のヘタレっぷりもなんか可愛く感じてしまうのは気のせいでしょう。

まあ、アレですよ。
決戦は金曜日です。寒そうですが今日も生きて行きましょう。
しちじ?ななじ?
  • しちじ
  • ななじ

気になる投票結果は!?