
私はどちらも見ていない派
おはこんばんちは。僕です。
ようやく金曜日。明日からは三連休となかなかホクホクな一日ですね。
皆様いかがお過ごしですか?
今日のブログネタ投票制のネタだったのでどちらも観ていない自分には無関係と思うじゃん?
毎回観てねぇよって書いてるからかとうとう投票項目に<どちらも観てない>が入っててワロタw
そりゃね、連ドラなんてありがたがって観ないんじゃ泣ですか ?
テレビなんて天気予報だけやってりゃ良いんですよ。
もうね、観ている前提のブログネタって突っかかりたくなりますよね?
観ていないと言う人間の数を舐めちゃいけません。ネットの普及によりサイレントマイノリティだと思われていた人々が実は多数派で、主流と思われていたのが実はノイジーマイノリティだったなんて事はたくさんあったはずです。
何が悲しくて仁川経由の航空券買うのかなんて幼稚園児だっておかしいのは分かりそうなもんですがね?
ちゃんとアメリカにも、中韓にもNOと言える。そんな国になって行かねば、日本とてこの先生きのこれない訳です。
男は好きだけど愛さない。そんな女がいても良いですし、
長州を知らなくても小力で笑っても良いのです。
ダチョウ倶楽部を後ろから押さなくても自由ですし、
今でもセガサターンで遊んでいても良いのです。
敷金礼金返さない大家など代理人同伴で文句を言うべきですし、それでもダメなら口コミに星一つで晒してやれば良いのです。もちろんそんな事をやってどうなろうと私は責任取りません。
この責任を取らないと言う行いさえもそれはそれでnoとと言える素晴らしさなのです。
さぁ、エブリバディ セイ NO!!
セイ NO NO!!(no!no!)
セイ NO!NO!no!(no!no!no!)
アンド スクリーミング (\(^o^)/)
あ、この顔文字カッコで挟むとザクレロっぽいなw
(\(^o^)/)
ちなみに
■【 】■
ザク