
私はポン酢派
おはこんばんちは。僕です。
週末日記を書かなかったところ『お』の予測変換から『おはこんばんちは』が外れてました。
休み中そんなに携帯触ってないからw
はい。
とりあえずチェンクロの期間限定クエストは完了した訳ですが、コンボ系のミッションは苦手です。
ワタクシはルークメインの物理で殴る系パーティ 組んでますので火力の調節が利かずに気付いたら通常攻撃で殴り倒してます。
それ用のパーティ組ませるのが急務ですね。
絆アビリティの見直しもしないといけないのでそろそろパーティ組み直しの時期かもしれません。
まあ、そんな感じでブログネタですよ。
しゃぶしゃぶはポン酢ですね。と言おうと思ったんですが、
今ならどこの店でもタレ二つ置くんじゃないかな?
まあ、ポン酢は何にでも合うので意表を突く形でゴマもアリかもしれないですが。
と、ブログネタはここで終わりですが皆様台風の被害は大丈夫でしたか?
こちらはまだ近くに居るようですが通勤通学、日中の、業務に障る事はどうやら無さそうです。
す。
今年はコレがもう最後ですかね?
異常気象については冬も何かと有りそうですが災害のリスクを常に考えながら生きて行くしか無いのでしょうか。
差し迫った脅威が天候であれば、それは文明前夜と変わらないわけで、あらゆるものが高度になり過ぎた現代では個々の能力で乗り切れる脅威など嫁姑問題くらいなのかも分かりません。
そして、多くの場合嫁姑問題は姑側の息子に対する執着が歪な形で発現する事で問題となります。
息子も自身の母親が意地の悪い真似をするなどなかなか信じられないでしょう。
そして、執着と言う感情は一瞬、愛情に近い形で発現する事で対象者の目が曇ると言うことも問題でありましょう。
自分に優しい人間に厳しいことは言いにくいのです。
親も配偶者も自己とは別の人格であるのであればそこに最低限の礼儀を持って臨むべきでしょう。
それを忘れてしまうがゆえに近しい人間関係で軋轢が産まれるのです。
アレ?何の話だったっけ?