一分パスタ実践 | あるごりずむ

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

おはこんばんちわ。僕です。

以前より気になっていた水漬けパスタを試してみました。

※水漬けパスタはパスタを茹でる前にあらかじめ水に一時間程漬けておくと一分で茹で上がり、食感も生パスタの様にモチモチする。と、言うものです。しかも水につける時間は最低一時間となってますが、一晩中漬けていても仕上がりが変わらないと、言うことです。

コレが本当ならお湯を沸かしさえすればパスタの調理時間がかなり削減できるはずです。

仕事柄、残業も少なくない私にとりまして、調理時間の短縮は外食回数を減らす事につながり、食生活の改善=脂肪肝の改善と一見、良い事ずくめです。
パスタがカロリー抑制になるかは知りませんが


で、こんなものを用意。
{E673DB50-B919-4DE0-AEB2-E86A00CB7130:01}
100均で、パスタの保管ケースを買って来てそこに水を張り一人前のパスタ(乾麺)を投入。
このまま一晩浸しておきます。



一晩浸すとこうなります。
{5A4D9F05-1C31-4193-BED0-EA94B85D36D0:01}
なんか、白くなってます。大丈夫なんでしょうか?コレ



この白い色ですが、お湯にくぐらせるといつもの黄色に戻りました。
茹で時間は一分と言うより熱が通ったらみたいなイメージでした。


そして完成がこちら
{8EF7CB99-842B-4E1F-AB91-81FB7DDA931D:01}
ホワイトソースは市販品です。



食感はいつものものよりもモチっとした感じで、生パスタみたいと言えばそんな感じです。

アルデンテが好きな方は物足りないかもですね。

その他は全く普通。コレなら出がけに準備しておけば家に帰っての調理時間をかなり短縮はできそうです。

しかし、朝食にするにはもう少し時間の最適化が必要かな~と思います。

茹でるお湯も結構少なめでも良かったのに鍋いっぱいの水を沸かしたので結局15分くらいかかってしまいましたし。

でも使えそうな裏技なのでちょっといろいろ試してみようかと思います。