これ書いたらもう寝ます。アルゴです。
ふと風呂の中で歯を磨いていた時にこんな事を思いつきました。
いえね、虫歯って細菌じゃないですか。
するってえとウォッカでアルコール殺菌できるんじゃないかって。
で、今は便利ですね。大体ググれば誰かが情報発信しているものです。
「ロシア人 虫歯 ウォッカ」で検索してみた所
・虫歯菌を消毒するにはアルコールを1時間くらい口に含んでいなければいけない
・口に含んだだけでは歯垢やバイオフィルム内の虫歯菌に攻撃できない
・アルコール殺菌では善玉菌も軒並みやられてしまう
・そもそもウォッカの一番強いやつよりも消毒用アルコールは純度が高いので同じような使い方は出来ない
・つうか、飲んでる時は酒以外にも口に入れるから余り意味なくね?
とのことで風呂の中で妄想したロシア人のウォッカ飲んで虫歯ゼロ疑惑は打ち砕かれたのでありました。
因みに一緒に調べたんですがリステリンとかモンダミンとかのマウスウォッシュ
リステリン トータルケア(1L)【LISTERINE(リステリン)】

¥978
楽天
モンダミン センシティブ 1080ml[モンダミン マウスウォッシュ ケンコーコム]【ポイント...

¥836
楽天
こう言うのって口に入れたときすごく刺激があるじゃないですか?あの刺激の正体がアルコールだそうです。
今まであの刺激が効くのかと思っていたんですが、他の成分を溶かし込むのに使っているだけで消毒効果はないみたいですね。
副産物的に刺激が発生しているだけなので刺激が嫌ならアルコールの入っていないものを選べば問題ないそうですよ。