おはようございます。
もうシリーズ化しそうな勢いのこのエピソードですがやはり昨日も面白いことがありました。
まず昨日は、前回の話でトラブッた件の謝罪は一向にありませんでした。(第二話参照)
まあ、それは分かっていたのでどうでもいいのですが、
ゆとり君の色々な面がいろいろな人の話で分かってきました。
もちろん悪い意味で
え~彼の証言リスト
・残業中俺がいると仕事の邪魔をされて仕事が手に付かない
・俺は成績以上に評価されていて気に入らない
・俺は人が話している横合いからチャチャを入れる
・俺は仕事をしてない
・件の発表(前回参照)は自分が一番良かった
・この営業所には味方が居ないからよその営業所の人に相談する。
なにこの「事故で怪我させられて更にその車の運転手にあたり屋呼ばわりされたみたいな状況」
つうか、頭悪すぎだろこいつ…
ああ、オツムの足りないゆとり君だったかw
どうもその前提を忘れて「人間の大人」として扱うとヤケドするらしいことは分かった。
じゃあ、何だろう
・SAN値ゼロの狂人
・新手の神話生物
…普段どんな動画見てるか丸分かりだなw
とと、話がズレた。
俺に残業すんなって?どうしろと言うんだw
つうか、完全に嫉妬だし…全体的に俺にどうしろと?
しかも、彼がこの手のトラブルを起こすのは初めてじゃないらしい…
チャチャを入れたんじゃなくて「先輩にアドバイスもらってる時くらいメモくらい取れば?」と言ったんですが…
よその営業所の人に相談するって…
それ俺へのネガティブキャンペーンじゃん
うらみます
うらみます
うらみます
こんな馬鹿を採用した人事
ただ、予想したよりはるかに状況が悪い。
ここまで一方的にネガティブな感情を向けられているなら先週のカラミにも説明がつく。
なんか知らない間にずいぶんと恨みを買ってしまったようだな。
コレでは、第二、第三の事件はすぐに起こるだろうな。
何しろ謝罪されてないか俺のゆとり君に対する感情は先週ブチ切れした時のままだし。
つうか、今更謝られても逆にムカつくんですけどw
つまり、時間による解決は有り得ない。
ルート1:今後は一見普通にする→俺が?何でそこまで?
ルート2:厳しい先輩になる→やさしくて穏やかな善人のイメージががが
ルート3:全く居ないものとして扱う→これが一番気楽。
ルート4:逆ネガティブキャンペーン発動
ま、考えるのも面倒になってきたw
アレだけガツンとやられても懲りないような奴どうやって指導すりゃ良いんだw
※ここでは便宜上後輩の名前をゆとり君と呼称していますが全てのゆとり世代がこうだとは思っていませんし実際他の後輩は小さな粗こそあれ皆優秀です。