忙しすぎてなかなか更新できませんでしたが
先週末はアルツ磐梯でスキーのあと福島復興支援と格好つけて福島観光に行ってきました。
南会津の大内宿です。
アルゴはこの辺疎かったんですが、同行者に好きな人がいて
猛烈なプッシュで立ち寄ることに。
東北から日光詣でをする人々の宿場町だそうです。
こんな雰囲気のある建物郡。お土産屋や食事処です。
昔の商店街?
一番奥の高台からは町を一望できる絶景ポイントがあるんですが、
雪が降った後だとここまで来るだけで一苦労・・・
雪山登りをした後でおなかがすいたので食事を摂ることに。
ここ名物は
ネギ蕎麦
あ、今「結構普通だ」と思ったでしょ?
ネギ蕎麦でございます。
こうやってネギに蕎麦を引っ掛けて食べつつ薬味代わりにこのネギを齧ります。
もちろん辛いですよ。生ネギですから
頼む人は多いですが、ネギを丸々残す人も少なくないとか…
駄菓子菓子(だがしかし)
その他
で、外に出て小腹が減ったので(ヲイ!!)
しんごろうもちを食べるアルゴろう
お米が半殺しになっていてきりたんぽのような食感。
炭火で焼かれた味噌が美味。
つうか、炭水化物食べすぎ
&
口の中がネギでいっぱい
こんな感じで福島で遊んできました。復興支援というわけでもないんだけど
奇しくも3月11日
またそのうちネギ蕎麦を食べに行ってきます。