
調子いいときは2.0出ます。
仕事柄、目は少し悪い方が都合がいいんだけど
空気読んでか超いい。
でも視力良い人って老眼が早いから気をつけないと。
コレは何も迷信めいた話ではなく
眼の中には水晶体と言う器官があり、
ソコが膨らんだり縮んだりしてピントを合わせるわけです。
しかし、水晶体は一番縮んだ状態=正視で遠くを見ている状態=その人の一番よく見える状態なので
水晶体がいくら動いても近眼の人はよく見えない。
水晶体は近くを見るときに膨らんでピントを調節します。
視力が良い人は近くを見るとき水晶体が膨らんでるワケです。
近眼の人よりも水晶体がよく動くと。
で、この膨らむ力が弱くなって水晶体が硬くなる状態が老眼
んだわけなので、酷使している方が衰えやすいわけです。
まあ、そんな感じで、よく見えてる方が良い事ばかりというわけではないんですよ。
目の使いすぎには注意しましょう。