アカシアミモザ 苦渋の伐採!

数日前の春の嵐!この辺りでも強い風が吹いていました。
平日は庭の様子はあまり見ないので、強風の翌日職場にいたときに細君からのメールで、アカシアミモザが傾いていると知らせがありました。
帰ってから見てみると、確かに傾いています。幸いフェンスと反対方向に傾いていたので、フェンスは無事でした。(以前は台風で、フェンス側に倒れフェンスが歪んだこともありました。)
イメージ 1

しかし強風とは言え、こんな風に倒れるのは理由があったのです。
丁度去年の今頃、この木の幹にテッポウムシと思われる穴を見つけたのです。一応薬を入れていましたが、段々木の勢いは無くなり、枯れた枝も目立つようになっていました。
イメージ 2

きっとその影響もあったのだと思います。実際幹を揺さぶると、根が張ってなさそうで、結構簡単に動きます。
イメージ 3

細君からも伐採指示が出ましたので、休みの今日を待って取りかかりました。
イメージ 4
イメージ 5











上の方はノコギリで、ある程度切り落とし、幹の部分は電動ノコギリを使いました。
イメージ 6


花芽もふくらんできて、もうすぐ咲きそうだったのに残念です。






でも、半分以上は枯れ枝になっていました。

イメージ 7イメージ 8











少しずつ切り進んでいき、地面近くのテッポウムシの穴付近を切断したら案の定でした。
イメージ 9
イメージ 10











イメージ 11イメージ 12











幹の内部のかなりの部分が、おがくず状になってスカスカのでした。
枝切れでほじくって、そのまま突っ込むと、ズブズブとどこまでも入っていくではありませんか。
イメージ 13

恐るべしテッポウムシ。
根っこは、またいつか暇なときに掘り起こすことにします。
以前、台風で倒れたときも、同様に伐採して、根こそぎ取り除きましたが、しばらくすると、更地から芽が出て、あれよあれよという間に、また生長し、現在の姿になっていたのですが、今回は根っこがやられているみたいなので、無理そうだぁ・・・。