寒がり母の冬グッズ | 日常めも

日常めも

個人的なレビュー&備忘録


いよいよ今年の秋から
湯たんぽ始めました電球


割れたとき用に2つ購入しましたが
娘も気に入ってしまい、結局二人で使ってます
使いたい使いたい言って結局暑いって使わないのなんなん真顔

 

 購入したのはこっちの大きいサイズ

今はどこも売り切れみたいで

 

 ミニサイズは在庫あり




フタとパッキンをキチンと閉めるのに
コツがいるようですが
それさえマスターすれば朝までポカポカふとん1愛


湯たんぽカバー、もう一つほしいハート(娘にとられた)



毛布を剥いでしまう娘に着る毛布を新調しました

キッズサイズだとなかなか良いものが見つから無くて

ポリエステル素材だけど…

ピンクカラーを気に入ってるので良しとしてます

真冬はどうかな、寒そうかなー💦


 

 同じショップで見つけた

大人用の着る毛布、シルバーグレーを愛用中

寒い部屋に行くときに部屋着の上に羽織ってます

静電気防止加工とありますが普通にバチバチするのが難点泣







毎朝の自転車送迎も寒くなりましたね宇宙人くん
これからの公園遊びも極寒です…真顔

おととし、寒さに耐えられず
ウールリッチのBOW BRIDGEと悩んで
モンクレのエルミンヌを購入したんですが
さすがに公園遊びには着て行けず真顔



うちのエルミンヌさん
今年で廃盤、モデルチェンジだそうですね、、大切に着ようハート

公園には母からもらったカナダグースの
ダウンジャケットを着てたんですが
おしりと太ももが極寒…もう限界不安


ということで、今度こそこちらをお迎えしました拍手




テカテカしてないマットカラー
ボア&フードが取り外せる3Way仕様
内側ダウンで一見ダウンに見えにくい(見えるけど)
フード付きでカジュアルにも、
全部取り外すとスタンドカラーになるので
フォーマルにも使えそう電球
撥水、汚れに強い、テフロン加工
多少の公園にも、抱っこにも対応…最高
二の腕部分にマーク無し
けっこう大事だったりする凝視

サイズ選びは、私の場合
骨格ナチュラルだからなのか
腕が平均より長い事もあって、そこに合わせましたw

表地のストレッチ性がほぼほぼない事
ぴったり目より大きめダウンの方が似合う事
厚手のセーターを着込む事
それらを考えるとこれがベストかな🤔




無事に冬を乗り越えられますようにお願い