受け身のままでいる主婦の末路
いつか人生変えられるかな
いつか幸せになれるといいな
いつかチャンスが来るかな
これ、起業前の私の
考え方です
いつか人生が今よりも
良くなるといいな、
そう思ってたんです
でも
いつまで経っても
20代になっても
ママになっても
30代になっても
そんな日は来ませんでした
Instagramを見れば
人生を楽しんでいる
大学の友達の投稿
いつの間にか結婚して
海外に移住している友達
もし自分が大学を退学しなければ…
もし正社員として勤めていれば…
もし自分が〇〇だったら…って
タラレバを繰り返していても
他人と自分の差が
もっと鮮明になるだけで
自分の生活が良くなることなんて
何一つとしてありませんでした
当然のことですよね
頭の中で想像しているだけ
いいなぁって
口にしているだけ
羨ましいなぁ
どうせ私の人生なんて…
って人と比べて悲観しているだけ
キラキラした人生とか
充実した人生を送るために
どうしたらそうなれるのか
何をすればいいのか
考えたこともなければ
自分からアクションを
起こしたことなんて
一度もありませんでした
今の生活に不満はあるものの
生きていけない訳じゃない
明日の夕飯のおかずを
買うお金がなくて
困窮している訳じゃない
心から幸せ、
と言う訳でもないけれど
普通に生活が成り立っているから
どうにかしよう
現状を打破しようなんて
思ったことすらなかったんです
このままじゃいけない
現状を変えないといけない
そう思ったのは
旦那の不倫が発覚したから
新しい服買いたいなと思っても
それよりも子供の服を新調しようと
我慢したり
家計費を少しでも節約するために
私のおかず一人分を減らしたり
足りない家計費は
なけなしのお小遣いから捻出したり
自分の時間が欲しくても
その時間は溜まった家事をする
時間に消えて
美容院に行きたくても
お金がないから、
行く時間がないから、
そうやって諦めてきた
いろんなことを我慢して
いろんなことを諦めてきたのに
蓋を開けてみれば
私が我慢している間
自分の時間とお金を使って
残業だと嘘をついて
不倫相手に会いに行っていた旦那
休日出勤だと嘘をついて
朝早くから深夜まで
県外まで不倫相手と遠出して
遊んでいた旦那
我慢していたのは
自分だけだったんだと
思い知ったんです
私ばかり我慢してたなんて
バカみたいだ
旦那は不倫相手と幸せになっていて
私を幸せにはしてくれない
幸せにしてくれるのを
待ってるのがそもそも
ダメなんじゃない?
と気づいたんですね
旦那の思う幸せと
私の思う幸せは違う
私の考える幸せの形があるなら
私だけがそれを作り出すことが出来る
いつまでも
幸せになれたらいいな、
人生良くなったらいいな、
受け身のまま待っていたって
20代になっても
ママになっても
30代になっても
何一つ変わらなかったんだから
この先も受け身のままでいたところで
40代も50代も60代も
永遠に変わることなんてないんです
奇しくも旦那の不倫で
そのことに気づけた私は
受け身でいることをやめました
幸せになれるのも
そのチャンスを掴めるのも
掴みたい
どうしたら掴めるんだろう
そうやって考えて
考えて行動したから
掴めるもの
風に吹かれて散る桜の花びらが
運よく手のひらに落ちてくるのを
手を突き出してただ待つよりも
自分から手を伸ばして
花びらを取りに行くからこそ
掴める可能性が高くなるんです
このまま何もせず
いいよね、あの人は〇〇だから、
いつか〇〇になれたらなぁ、
そうやって
人と比較して羨んで落ち込んで
どうせ自分は…って言いながら
どんどん時が過ぎていくのを
そのままにしてていいんですか?
今までと同じように
いつか…って
想像するだけ、口にするだけで
実際に行動しないと
何も変わりません
誰かが私の人生を変えて
くれるわけじゃない
もっと良くしてくれる
わけじゃない
夫にですら
私の人生を変えることはできない
自分自身が行動するから
自分の人生だったり未来だったりを
変えることができるんです
いつか…なんて言っているうちは
一生変わることなんてない
いつか、って言って
何かが今までより良い方に
変わった試しがありましたか?
本気で人生を、未来を変えたいのなら
変えてくれる誰かを、
変えてくれる出来事を、
ただ受け身で待ってるのを辞めて
自分から掴みにいく方が
圧倒的にチャンスを
手に入れられるんです
他人と過去は変えられない
自分と未来は変えられる
今からでも、何度でも