​バレるのが不安で一歩踏み出せない人へ



起業してみたいけど
旦那にバレたらどうしよう
友達にバレたらどうしよう


そう思うと不安でなかなか
一歩を踏み出せない


そんなことありませんか?


私は旦那にも友達にも家族に
誰にも言わずに起業しました



笑われたらどうしよう
馬鹿にされたらどうしよう
怒られたらどうしよう
止められたらどうしよう
 


不安で自分に自信がないから
そう思っていたんです


一番バレたくないのは旦那でした
 
 
旦那は正社員として
ずっと働き続けてきて
今までにも何度か



「いつになったら正社員になるの?」
「いつまでパートでいられると
思ってんの?
 


そう言われたことがあったから
バレたらもちろん怒られるし止められる
そう思ったんですね


バレたとしても今の私では
旦那を説得できるほどの
起業に対する知識が無さすぎる


正社員になるよりも
起業を選択するメリットを
伝えられるだけの力がない


だからこそ
旦那にはバレたくありませんでした 



私の所属している
ママのための起業スクールでは


およそ8割、9割の女性が
誰にも内緒で起業しています


起業したい理由は人それぞれだけれど
起業することを内緒にしたい理由は
みんな同じ


旦那に、友人に、家族に、
知られたくないから
知られたら止められるから
危ないからやめときなって言われるから
変に思われるから…


面白いくらい
みんなが口を揃えて
同じことを言うんです



では逆に
起業したい!と思った時に
それを相談して
いいね!と言って
背中を押してくれる人は
どんな人だと思いますか?


優しい人?
理解のある人?


正解なようで正解ではありません



背中を押してくれる人というのは


『起業経験がある人』です
 



起業した経験があって
起業の大変さも苦労さも
楽しさもやりがいも
全てを経験して


「起業がなんたるか」を
知っている人です



想像してみてください


今まで普通の会社員として
働いていた旦那さんが
ある日突然


「俺、芸能界に入ろうと思ってるんだ!」
と言ってきたらどうでしょう


芸能人でもない経験もないあなたは
旦那さんを疑うこともせず
なんの不安もなく
いいね!がんばれ!と言って
旦那さんの背中を押せますか?


芸能界について聞いても


「よく分からないけれど
会社員より楽しそうだから」

「やってみたいと思ったから」


そんなことを言われたら


この先の生活が不安で
仕方なくありませんか?


旦那さんも、
同じなんですよ


旦那さん自身も
起業の経験も知識も何もなくて


突然奥さんから「起業したい」と言われて
そのくせ言った本人である奥さんにも
起業の経験も知識もない


子供のことは?家のことは?収入は?
どうやって生活していくの?って
同じように不安になると思うんですよね


全ての旦那さんが当てはまる訳じゃないけれど
その状態で言われたら
不安で止めたくなるという気持ちも
分かる気がしますよね



起業は内緒でもできます


私も起業スクールに入ることも内緒にして
起業しました
 


今は「起業がなんたるか」を
スクールで0の状態から学んで


私と同じように働き方に悩んでいるママの
手助けになれるように 
パートをしている傍らで
起業コンサルタントをしています



この仕事をしている覚悟があるからこそ
この仕事に誇りを持っているからこそ


バレたらどうしよう、
何か言われたらどうしよう、
変な目で見られたらどうしよう
 

という気持ちは
なくなりました
 
 


今まで何をするにも
旦那の言いなりになって
“何をするにも旦那にまず相談”
それが当たり前だった私


“人生変えたい”
それは旦那の許可がおりないと
叶えてはいけないものですか?


“今より幸せになりたい”
そのために頑張ろうとすることに
誰かの許可が必要ですか?


旦那にバレたらどうしよう、
怒られたらどうしよう、
変な目で見られたらどうしよう、


そんな不安と戦いながら
それでも起業に挑戦しようと
勇気を振り絞って歩き出した自分を
褒めてあげたいくらい。笑


小さな勇気を出すことの
繰り返しがだんだんと積み重なって
積み重なったものが自分の自信に繋がって
今の私があります

 
    




友だち追加