“一生パート人生”

から卒業


30代の子育てママが
今からでも出来る
働き方にシフト

起業経験ゼロ主婦でもできる
起業の始め方を教えています✨



オンライン起業スクール

認定講師 あきえ



友達だったり
自分の親だったり

もしくは旦那に対して

期待していたことは
ありますか?

  
私は起業する前
常に旦那に
期待していました
  


飲食店で働く私は
大学を中退したことで
学歴が高卒なことから
学歴コンプレックスがあって

旦那のように

正社員として
働いていないということに
劣等感を感じていたんです


旦那は給料は低いけど
私と違って正社員だし

時給1000円の私より
給料は2倍くらいはあるし

正社員だから
私と違って必要とされている
  
  
そんな旦那と自分を比べることで
余計に自分が惨めに思えて

正社員として働いている
旦那に対して

羨ましいと思う反面
妬んだりしていました






私はたかがパートだけど
仕事と子供の面倒と家事を
こなしていて
私だって忙しい
  

だって私が正社員じゃなくて
パートとして働いているからこそ

子供の習い事の送迎の心配も
子供のご飯の心配も家事の心配も
あなたは何一つしなくて済んでるんだよ
    
仕事に加えて
子供の面倒も家事も全部、全部!
私が引き受けているからこそ
    
残業しようと思ったら残業して
仕事終わった後に
遊びに行きたいと思ったら遊びに行って

時間を気にせず
深夜だろうが朝方だろうが
帰りたい時に帰ってくることが
出来てるんだよ?




  

あなたは正社員で働いていて
私より給料が多いから
自由に使えるお金もあるし

家事育児、私に全部任せているから
自分の時間が持てて
自由気ままに生活している


むしろ仕事しかしてないんだから
家事育児、協力して当然だよね?

自分の休みの日くらい
やって当然だよね?
  
  
私が正社員としてじゃなく
パートとして働いているのは

旦那が正社員だから、と
旦那のせいにして
  
勤務時間の短いパートという働き方をして
仕事と家事育児をしないといけない
  
私が全部やらなきゃいけないのは
旦那のせいだと勝手に決めつけて


だからこそ  

私に全部を押し付けている代わりに
いろいろやってくれるよね?
当然だよね?
  
  
そうやって勝手に
期待していました



  

勝手に期待していたからこそ
やってくれない旦那を見ると
  
  
なんでやってくれないの!?
なんでこうしてくれないの!?


  
挙げ句の果てには
  
どうせ私にやらせればいいって
思ってるから
何もやらないんでしょ
  
そうやって主婦やパートが
正社員に比べてラクな働き方だから

私の方が疲れてないと思って
ぜんぶ人に押し付けてるんでしょ
  
そうやって人を下に見てるんだよね


旦那は私のことを
  

自分の代わりに
家事・育児をしてくれる
都合のいい存在
  
と思っているに
違いない!!
  
  
とまで考えて
  
  
勝手にそう思って
勝手に決めつけて
勝手に期待して
勝手に裏切られた気になって
勝手に傷ついて
勝手に落ち込んで
  
ものすごく、ものすごーーーーく
ネガティブに考えていました






起業しようと決意して
起業スクールに入って
毎日勉強を初めて


ネガティブ思考から
ポジティブ思考への変え方や
  
物事の考え方
心の持ち方を学んで
  
私がどれだけ
旦那に勝手に期待していたかを
思い知りました



私が正社員ではなく
パートをしているのは


資格やスキルがなくて
学歴は高卒で
正社員経験がないから

どうせ採用なんか
されるわけがない
って勝手に決めつけて

正社員になろうと
努力するどころか

正社員として採用してくれる
ところを必死に探したわけでもない

採用される自信も勇気もなくて

むしろ

落とされる自信しかなくて
そんな現実から目を逸らして
逃げていただけだったんです






起業スクールに入ってみると

成功するやり方だけではなく
たくさんのことを
学ばせていただきました


何かしてくれるのを期待して
待っていても何も意味がないこと

それで自分の期待通りに
してくれなかったことに
文句を言うのは間違っていること

過去の選択の積み重ねが
今の自分を作りあげた
結果であるということ



考え方や心の持ち方を
学んだことによって

正社員の旦那に対して
ずるいと思ったり

旦那に勝手に期待して
勝手に裏切られた気になって
落ち込むということは


私自身こそが
旦那のことを
  
私の期待通りに動くべき
都合のいい存在
  
  
と思っている部分が
あったということに
気づいたんです
  


私がそう思っているから
だから旦那も私のことを
そう思っているんじゃないか


都合のいい存在だなんて思われたくない
だったらまずは自分が変わるしか無い

だって他人は変えられないから




  
  
時間と心とお金に
余裕がある生活をするために
起業したけれど
  
起業したことで

まさか考え方や心の持ち方も
学ぶことができるとは
思いませんでした


長年ずっと抱えてきた
学歴コンプレックスを
打ち消せるような心の強さを
手に入れることができたんです


考え方を変えることで
自分自身を変えられる


これも起業の魅力だと
思っています




他人と過去は変えられない
自分と未来は変えることができる

いつからでも
いくらでも




\30代からだって遅くない!/


今より幸せになれる
最善の働き方の提案
サポートをします🌸

▷「一生パート人生」だったら
どうしよう…

▷起業に興味あるけど何から
始めればいいかわからない

▷本当に主婦でも
起業なんてできるの??

▷やってみたいけど
こわくて勇気がでない…

そんなママ達の
✨悩みを解決するお手伝い✨

友だち追加