“変えられるのは
自分と未来”
簡単な自己紹介
時給1000円のパート主婦
資格なしスキルなし
特技なし人脈なし
学歴高卒・正社員経験なし
\学歴・職歴コンプレックスの私だけど/
自分と子供に誇れる人生にしたい!
✏︎もうコンプレックスに悩まない
満たされて充実した人生の作り方を発信
✏︎時間と場所にとらわれない働き方
✏︎子供の「やりたい!」を応援できる
心とお金にゆとりのある働き方
\学歴コンプレックスだからこそ!/
時給1000円の
飲食店パート主婦から
起業家に転身
オンライン起業スクール認定講師
そうま あきえ
コンプレックスは、むしろあった方がいい!?
一口にコンプレックスと言っても
いろんな種類がありますよね
マザーコンプレックス(マザコン)
容姿コンプレックス
職歴コンプレックス…
コンプレックスは大なり小なり
誰しもが持っているもの
中には
私、コンプレックスだらけで
人に自慢できるようなところ
一つもないんです
という方もいらっしゃいますよね
どうすれば
コンプレックスが無くなるのでしょうか
最初に伝えたいておきたいことは
コンプレックスは
最大の武器になる
ということ
私もコンプレックスがありました
容姿にだって自信はないし
好かれるような性格でもない
一番のコンプレックスは
学歴がないこと
他人を見ては
いいな、羨ましいな、
それに比べて私なんて…って
自分に自信がないから
いつも自分を卑下していました
では、どのようにしたら
コンプレックスを解消できるのか
それは
コンプレックスを
誰かに話すこと
最初にも触れましたが
コンプレックスって
誰しもが持っています
それは大なり小なり人それぞれ
そのコンプレックス自体が
生きていく上で常に
足枷になるようなネックになるような
そんな大きなコンプレックスほど
相手に話すのは難しくなりますよね
でも相手に話すということは
私はこんなコンプレックスを
持っているんだ
って、コンプレックスを
しっかり受け入れている
ということなんです
受け入れると
それがすぐには無くならなかったとしても
だんだん小さくなっていくんです
受け入れなきゃ、認めなきゃ
って頭の中で考えていても
それは受け入れることには
繋がりません
自己啓発の本や
人生における名言や
役にたつ言葉を
たくさん読んで
自分の中だけで
これはいい言葉!教訓にしよう!
なるほど!こういう考え方を
すればいいんだ!
って自己満足しても
解決自体は難しいもの
人に話せないということは
コンプレックスを持っている自分を
受け入れられていないということ
起業前の私がまさにそうでした
だって
学歴がない自分って
恥ずかしいし情けないし
劣等生でダメな人間だと
思っていたから
でもこんな私でも
こんな風に思っていた私でも
「人に話す」ということをしたことで
受け入れることができたんです
受け入れられたから人に話しても大丈夫
と思ったのではなく
恥を捨てて話してみるということをしたから
受け入れられるようになったのです
話す相手は
自分のことを知っている友達や家族よりも
自分のことを知らない人
自分と同じ悩みを持っている人に
話してみるのもいいですね
その際、大切なポイントは2つ
1つ目は、コンプレックスを話して
愚痴を言い合ってスッキリしたり
傷の舐め合いをするような
そういう気持ちで繋がるのではなく
話すことで悩みを解消し合うこと
2つ目は、自分のコンプレックスを
「相手に解決してもらおう」って
寄りかかった考え方をしないこと
最初は誰でも
コンプレックスを話すことは
それが人生において
ネックになっている
大きな悩みであればあるほど
人に話すのが怖くなってきます
こんなこと言ったら
相手はどう思うかな
恥ずかしいやつって
思われたらどうしよう
そんなことも出来ないのかって
馬鹿にされたらどうしよう…
でも相談する相手が
同じ悩みを持っていれば
そうそう!
私もそのコンプレックスある!
わかる!
だって私もそうだから!
って共感が生まれますよね
その共感を得られると
どうなるかというと
コンプレックスを持ってるのは
私だけじゃないんだ
コンプレックスに対して
この人はこんな考えを持ってるんだ
もしかして私
深く考えすぎてた…?
少しづつ自分に自信がついてきて
コンプレックスに対する考え方も
変わってきたりして
あれだけコンプレックスを持っている自分が
嫌で嫌で仕方なかったのに
“ コンプレックスを持っている自分”
それも私のたった一つの側面にすぎない
って思えるようになるんです
そしてその自信は
コンプレックスを持っているこんな私でも
できることがあるかもしれない
っていう自信につながっていく
私は起業前
コンプレックスは無い方がいい
あっても何もいいことはないし
あったらむしろ損することばかり
そう思っていました
でも起業した今では
コンプレックスがあるからこそ
同じような悩みを持っている人に対して
どうしたらいいかを
教えてあげることができるし
コンプレックスがある
こんな私でも起業できるんだよ
だからあなたにもできるんだよ
って伝えることができる
コンプレックスは
強みに変えられる
コンプレックスは
自分の価値になる
そうやってコンプレックスを
受け入れられる人生の方が
よっぽど楽しく生きられる
そんな人生にしてみたいと
思いませんか?