“変えられるのは
自分と未来”
\簡単な自己紹介/
時給1000円のパート主婦
資格なしスキルなし
特技なし人脈なし
最終学歴高卒・社会人経験なし
\学歴コンプレックスの私だけど/
自分と子供に誇れる人生にしたい!
🌸時間と場所にとらわれない働き方
🌸子供の「やりたい!」を応援できる
心とお金にゆとりのある働き方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンライン起業スクール認定講師
そうま あきえ
\学歴コンプレックスだからこそ!/
普通のママから在宅起業
オンライン起業スクール認定講師
そうま あきえです
人は環境に左右される!だからこそ自分が“染まりたい環境に”身を置くべき!
あなたはどんな環境に
身を置いていますか?
普段から一緒にいる事が多い人って
どんな人ですか?
友達、ママ友、職場の人、上司や部下
いろんな環境で
いろんな関わりのある人が
いますよね
その中でも
ポジティブな人、ネガティブな人
行動力がある人、インドアな人
寡黙な人、おしゃべりな人…
いろんな人がいますよね
私はパートをしているので
職場の人と一緒にいる時間が
一番長いのですが
いろんな人がいます
よく笑う人
年下の子に好かれる人
例えばなしが面白い人
ネガティブな人、愚痴文句言う人
陰で人の悪口を言う人
一人で怒ってる人、笑わない人
人の失敗を笑う人
決して、皆の仲が悪かったり喧嘩したり
言い争ったりするわけではないのですが
愚痴文句や悪口を言っている人を
見ない日はありません
もちろん笑いあったりする事も多いですが
どこかしらで誰が
愚痴文句を言っている、悪口を言ってる
そのような雰囲気の割合の方が
はるかに大きいんです
今まで、どこの職場でも
そういう人がいるのは普通
それが当たり前だと思っていました
でも、起業するにあたって
新しい環境に身を置いた私
自分のパート先と
環境が天と地ほども違っていて
とても驚きました
皆がとても前向きで
向上心があって、愚痴文句が出てこない
ネガティブな事を発言しても
ネガティブで終わらせないで
ポジティブに変換していくんです
悩みがあったり疑問があると
こうしてみたらどうですか?
私はこうしてるけどどうですか?
誰かが答えてくれる
いい考えやポジティブな考え方を
発信した場合は
何人もの人が
それいいですね!
私もそう思ってた!
って共感してくれる
お互いに刺激し合うような
お互いに高め合うような
環境になっていて
すごいなと思いました
そして
私の職場環境、なんかいやだな
って率直に思ったんです
今年で5年目になりますが
確かに今まで
私も一緒になって
愚痴文句言ってました
人の悪口を聞いて
自分はそう思っていなくても
そうなんですね〜なんて言いながら
人に合わせて一緒になって笑って
そんな働き方をしていました
だってラクだったんです
流されているだけだから
みんなそうしているから
でも愚痴文句や悪口を言ったところで
何も得るものはないですよね
それで自分が幸せになるわけでもないし
愚痴文句や悪口を言うことで
ストレス発散したところで
スッキリして楽しく働けるように
なるわけでもない
一緒になって愚痴文句言ったり
悪口に合わせて笑ってる時点で
その環境に染まっているんです
一歩を踏み出していなければ
ずっとこの先も同じ職場で
愚痴文句言ったり悪口言って
流されながら生きていく事になる
疲れた、もう帰りたい、
働きたく無い、毎日つまらない、
楽して稼げる方法無いかな〜なんて
言っていたと思います
実際、起業前の私は
『主婦 高収入 楽な仕事』って
Yahooで検索したりしてました。笑
向上心があったり、前向きで
ポジティブな人がいる環境に身を置けば
自分自身もそうなっていく
愚痴文句や悪口を言い合って
ネガティブやマイナス思考な人がいる
環境に身を置けば自分もそうなっていく
『環境』ってこわいな
でもとても大事だなって思いました
そして
起業で成功したいなら
今の生活を変えたいな
と思っているなら
今の環境に染まってはダメだ
起業を目指す過程で
向上心があって、前向きで
皆で高め合える環境に出会った事で
自分が身をおく環境によって
自分の未来の姿が
良いようにも悪いようにも
想像出来るようになるんだという事に
気づく事が出来ました