“変えられるのは
自分と未来”
\簡単な自己紹介/
時給1000円のパート主婦
資格なしスキルなし
特技なし人脈なし
最終学歴高卒・社会人経験なし
\学歴コンプレックスの私だけど/
自分と子供に誇れる人生にしたい!
🌸時間と場所にとらわれない働き方
🌸子供の「やりたい!」を応援できる
心とお金にゆとりのある働き方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンライン起業スクール認定講師
そうま あきえ
\学歴コンプレックスだからこそ!/
普通のママから起業した
オンラインスクール認定講師
そうま あきえ です
自分の働き方と増えない収入への不安、なによりも子供達と過ごす時間が無いことに焦っていた私
昨今の日本は物価が高騰していて
何を買うにしても
値上がりしていますね
食費や日用品代にとどまらず
電気代やガス代も
去年の今と比べると
その値上がり幅は数千円
積み重なる出費のことを考えたびに
心配になるのはお財布事情です
スーパーに行っては
薬局に行っては
本当はこっちの国産を買いたいけどな
国産は高いからこっちの安い方しか買えないな
買う買わないの基準はいつも値段
そんな毎日を送っていませんか?
私は時給1000円の飲食店パートとして
働いています
主人が去年の8月に仕事を辞めたため
10月から会社の社会保険に加入して
9時から19時の9時間で週6日
旦那の扶養に入っていた頃に比べて
2倍以上働いているのに
給料は2倍にすらなりません
主人は今求職中なので
家事全般を任せていますが
いかんせん料理ができないため
食材は主人に買ってきてもらって
私が休みの日に下味つけて冷凍庫に入れて
解凍したら焼くだけの状態にするのですが
買い物も苦手な主人は
あまり考えもせずカゴに入れるため
家計費はどんどん減っていきます
つい最近では
4本で280円もするバナナを
嬉しそうに買ってきた主人には
なんとも言えない感情が湧きました
2倍にすらならない給料だけど
家に入れるお金に加えて
自分が自由に使えるお金も
少しは増えるかもしれないから
服1枚くらい買おうかな
子供達のための貯金もしようかな
なんて思っていました
でも現実はそんなことはなくて
仕事が終わる頃には
服屋さんを見に行く気力もければ
そもそも汗と鉄板の油の染み付いた格好で
服屋さんに入る勇気もない
服を買おう、貯金に回せそうと思っていたのに
仕事終わりに
疲れたから夕飯までに何か軽く食べたいなと
コンビニやスーパーで
大好きなカフェオレやお菓子を
色々買って帰る毎日
服を買おう、貯金しようと
思っていたお金は
そういったものでどんどん
消えていきます
座る時間が休憩中しかないから
店内を歩き回って時には走り回って
冬でも汗だくになって動かした脚は
むくんでパンパン
早く帰りたい、早く休みたいと
思いながら自転車を漕いで
なんだかんだ20時過ぎに帰宅する日々
土曜日はせっかくの休みだからと
昼近くまで寝てしまうことが殆ど
結局、休職中の主人のカバーをしようと
社会保険に加入して働く日々は
肉体的疲労だけでなく
子供達とする会話が
「おはよう」と「おやすみ」くらいしかない
毎日が手に入るようになりました
主人がいつ職場復帰するしか分からないし
主人の新しい職場の給料によっては
このまま社会保険に入ったまま
働いた方がいいことだってある
主人が仕事見つけたら
扶養に戻った方がいいのかな
そしたら私の給料も減っちゃうけど
色々値上がりしているこの状況で
扶養に戻って大丈夫かな
私は今後どういう働き方をしたらいいんだろう
来月も同じ働き方をしたらいいのかな
というか
そもそも私は主人の仕事によって
働き方をいちいち変えなきゃならないの?
主人を基準にしてしか働けないの?
お金の心配しかない
働き方の不満しかない
そんな不安ばかり
疲労が抜けない毎日に
朝目が覚めると
また1日が始まった…なんて
溜め息をつくばかりでした
起業した今の私だったら
ママでも自分の決めたように
働ける働き方があることも
お金の心配したって
給料が2倍以上にはならないこともわかります
なんで私ばっかりこんなに苦労してるの?
どうしてこんなに働いているのに
金銭的余裕も出来ないの?
長く働くということは
子供達と過ごす時間が短くなるって
わかってはいたけど
こんなにも短くなるなんて予想出来なかった
今日子供達とおはようとおやすみ以外で
何を話したっけ…?
収入に不安があるのなら
働き方に不満があるのなら
子供達との時間を取り戻したいのなら
ぐずぐず文句や愚痴を言うより
雇われる働き方ではなくて
自分の力でお金を稼ぐ力を身につける方が
今私が抱えている心配や不満が取り除ける
心配することで収入が増えるのなら
私は起業前からお金持ちだっただろうし
不満を言う事で時間が作れるなら
私は子供達と一緒の時間をもっと共有して
いろんな話をしていたはず
子供はあっという間に成長してしまうから
思春期に入れば話してくれなくなるかもしれない
まだ子供達が小さいこの時期
学校での話や友だちの話
今日あった出来事を
旦那を通して知るんじゃなくて
子供の口から直接聞きたい
後悔しない働き方をするために
後悔しない子育てをするために
今、自分の力で稼ぐ経済力をつけた方がいい
そう気付いたからこそ
どこにでもいる普通のパート主婦から
起業しました