“変えられるのは

自分と未来”


詳しいプロフィールはこちらから


\簡単な自己紹介/

時給1000円のパート主婦

資格なしスキルなし
特技なし人脈なし
最終学歴高卒・社会人経験なし

\学歴コンプレックスの私だけど/
自分と子供に誇れる人生にしたい!

🌸時間と場所にとらわれない働き方
🌸子供の「やりたい!」を応援できる
心とお金にゆとりのある働き方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オンライン起業スクール認定講師

そうま あきえ



\学歴コンプレックスだからこそ起業した/

オンライン起業スクール認定講師


あきえです照れ


  ​誰もあなたを変えてはくれない、誰もあなたの未来を変えてはくれない



今の人生に満足していますか?


今の人生があなたにとって

充実したものになっていますか?


今の人生があなたにとって

心の底から楽しめる人生になっていますか?




〇〇のせいでこれが出来ない

〇〇のせいで時間がない

〇〇のせいで忙しい



誰かのせいしていませんか?



もし〇〇だったらよかったのに…

もし〇〇だったら出来たのに…


ついつい

自分が置かれている状況



例えば


寝かしつけで子供が

寝てくれないから時間が取れない


仕事が忙しくて

職場の人が出勤協力してくれなくて

皺寄せがこっちにくる


仕事が終わらなくて

残業することになって

結果、疲れてしまって

やる気が起きない


旦那が自分のことばかりで

家事育児を協力してくれない



などなど



誰かのせい、環境のせいに

しがちですよね






私も起業する前は

出来ない理由を探して



子供が二人いるから

フルタイムで仕事しているから

旦那は昼から夜遅くまで仕事していて

ワンオペ育児だから


出来ない理由を

自分ではない誰かのせい

周りのせい

環境のせいにしていました



起業したことで


誰かのせい、何かのせいにすることが

手に入れたいと思っている理想の未来を

むしろ遠ざけてしまうことを

学ばせていただきました



皆さんはどんな理想の未来がありますか?

どんな理想の未来を思い描いていますか?


それらを手に入れるために

まず何を考えるべきか

ご存知ですか??





そもそもそれって本当にできないの?



例えば

起業する前の私



子供がいるから

子供が夜遅くまで起きているから


ワンオペ育児だから


家事が忙しいから

仕事がフルタイムで忙しいから

旦那が協力してくれないから



掘れば掘るほど

湧いてくる言い訳



確かに分かります


時間に追われていると

子供にもイライラしてしまいますよね


ワンオペ育児

その名の通り全部一人で

こなさないといけないし

子供に何かあったら自分が

なんとかしないといけない


責任重大でそれを一人で

背負わないといけないから

大変ですよね



でもこれって本当に

どうしようもないことでしょうか

逆立ちしても出来ないことでしょうか




どうすればその悩みを解決できるの?



子供がいて作業が出来ない

やりたいと思うことが出来ないのであれば

保育園に預けたり

幼稚園だったら終わった後の預かり保育に

お願いしてみたり

小学生だったら放課クラブに

通わせたり



家事が大変なら

絶対にやらなくてはいけない家事以外を

23日にまとめてやってみたり

例えば洗濯を2日に1回にするとか



毎日洗濯しなくても死にません!


掃除機がけだって毎日しなくても

死にません!



もしも今の状況に不満があって

でも本当はなんとかしたい

変えたいと思っている



でも自分が何か行動するわけでもなく

誰かが何とかしてくれないかなぁなんて


受け身の状態では何一つとして

解決することなんて一生ないんです



それに子供がいるからできませんなんて

子供のせいにしていたら



「自分のせいでママは我慢してるんだ」



なんて思わせてしまうことになる


そんなのかわいそうですよね

子供は何も悪くないのに



絶対に変えられないことは確かにあります



1日は24時間しかなくて

それを25時間にしたいとか

あの時失敗しちゃったから

過去のあの時に戻って

あそこの場面で

あっちを選択したい、とか


どんなに頑張ったって変えることが

できないですよね



たかが1分前だって戻れません

たった1秒前ですら戻れないんです



他人と過去もその一つ



未来を変えるのも自分

自分を変えるのも自分

結局全ては自分次第なんです



今の状況のまま過ごすのも

「このままでも別にいいや」って

それを選択した自分のせい



今の状況を何とかしようとして

行動を起こした結果

何か好転したのなら

何とかしようと行動できた

自分のせい



人のせい、環境のせいにする前に



どうしたらそれができるのか?

どうしたらその悩みが解決できるのか?



考え方の「方向転換」を

してみるといいですね




🎁公式LINE登録特典🎁


\LINE無料通話30分通話プレゼント/


▷職を変えたいけど学歴がないから
次に採用されるか不安で退職出来ない

▷学歴が無いこんな私でも
起業って出来るの?

▷学歴コンプレックスを
抜け出したい

▷後悔だらけの人生から
私の人生楽しい!に変えたい


気軽にご相談ください😊🌸

👇公式LINE登録はこちらから👇

友だち追加

\プレゼント動画準備中/

✨お楽しみに✨