“変えられるのは
自分と未来”
詳しいプロフィールはこちらから
\簡単な自己紹介/
時給1000円のパート主婦
資格なしスキルなし
特技なし人脈なし
最終学歴高卒・社会人経験なし
\学歴コンプレックスの私だけど/
自分と子供に誇れる人生にしたい!
🌸時間と場所にとらわれない働き方
🌸子供の「やりたい!」を応援できる
心とお金にゆとりのある働き方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンライン起業スクール認定講師
そうま あきえ
\学歴コンプレックスだからこそ!/
オンライン起業スクール認定講師になった
そうま あきえです
時給プラス〇〇円します!と言われて、まず最初に思うことは?
時給1000円の飲食店パートとして働いて
今年のGWで6年目になります
先日、職場の店長から
2月から全スタッフ
一律100円時給アップする
という話をされました
その場にいた
スタッフの反応は人それぞれ
今さら時給アップとか遅すぎる
たった100円しかあがらないの?
もっと300円くらいアップしてほしいよねー
いろんな声があがっていました
そんななか、私はというと
100円もアップするの!?
めっちゃありがたいじゃん!!
喜んでいる私をみて
〇〇さん、たった100円アップするだけで
喜んでるの?小さい幸せだねぇ〜
なんて冷めた目で見てきました
だって、
今年のGWを過ぎれば
勤続6年目に入るこの仕事
今まで上がった時給は30円
5年勤めて30円しか
あがらないんです
1年で10円アップではないんです
もしこのままずっと働いて
100円アップするまで働くとしたら
一体何年かかるんだろう
何年、もしかしたら十何年かかるかもしれない
そう思ったら
物価が高騰しているこのご時世
今まで5年かけて30円しか
あがらなかった時給が
急に100円アップするなんて
私からしたらとても
ありがたいこと!
そう思ったからこそ
100円しかあがらないとか
もっとあがるべきだとか
そんなネガティブな発想なんて
全く出てこなかったんです
今でこそこんなふうにポジティブに
考えられるようになったけど
起業前の私は職場の人達と同じ考えでした
こんなに体を酷使しているのに
なんで時給が上がらないんだろう
お客さんがあまり来ない
向かいのお蕎麦屋さんと
どうして同じ時給なんだろう
あがらない時給に対して
文句ばかり言っていたし
仕事に関しては
愚痴や文句しか出てこない
不満だらけの毎日
更衣室に入れば
聞こえにくい声で
その場にいないスタッフの
悪口や文句ばかり
そんな職場環境が
入社当初はとても嫌だったのに
気づけば私も
同じ輪に加わって
口を開けば愚痴文句ばかり
人は環境に染まるという話がありますが
まさにその通りでした
でも
起業スクールの認定講師になったことで
前向きな考え方をしている人たちや
ネガティブなことを
ポジティブに切り替えて
前に進んでいく人達と
関わることが増えたことで
自分の職場が
愚痴文句の掃き溜めのように思えてきて
むしろポジティブ思考だったり
明るい人が来ると
うわ、うるさい奴が来たよ…
って影でコソコソ言われるような環境に
身を置く自分が
とても嫌になってきました
このままこの職場で働いていても
絶対に成長なんてしない気がする
人の悪いところばかり目がいくような
本当にマイナス思考ばかりに
目がいくような
人間になっちゃいそう
この職場にいても
自分の未来が全く見えない
自分が楽しく仕事している姿が
全く想像できないんです
私は本当は
みんなで助け合いながら
笑いながら
楽しく仕事をしたい
この仕事をして良かったって
自分の生きがいと思えるような
仕事をしたい
この仕事をしていて楽しい
この仲間たちと仕事していると
ものすごい楽しいし
自分にとっても成長できる
そう思える環境で働きたい
起業スクールはまさに
私の理想の環境で
みんなで刺激し合って
切磋琢磨できる環境
起業したことで
そんな理想の環境と仲間たちに
出会うことできました