資格なしスキルなし
特技なし 趣味なし
社会人経験なし
最終学歴高卒
何も持っていない
子持ちパート主婦が
0から始める
在宅ママ起業
学歴コンプレックスを
跳ね除けて
自分と子供に誇れる人生を
変えられるのは自分と未来
オンライン起業スクール認定講師
あきえです

詳しい自己紹介はこちらから✨
子供が心配じゃない、わけじゃない
子供が前日に鼻水を出していた時に
私が次の日の朝に必ずやることは
起きた時に熱を測ること
朝ごはんを出した時に
食欲があるかどうか元気かどうか
子供の様子をチェックすること
なぜなら子供が心配だから
悪化して熱が出てたりしたら心配だからです
大抵のママはそうですよね
でも私の場合はそれ以上に
頭の中で大半を占めていること
熱が出ていて仕事を
休まなきゃならなくなったら
どうしよう
子供の体調の心配より
自分の心配をしているんですよね
私一人仕事を休んだところで
会社が潰れるわけじゃないし
会社が営業出来なくなるわけじゃない
そんなことは分かっているんだけど
休むって言ったら
職場のスタッフに迷惑がかかるよね
でも無理に学校に行かせるわけにいかないし
ましてやお留守番なんてさせられないしな
でもそれ以上に
仕事を休むことで
来月入る自分の給料が減る方が
心配だったんです
確かに子供には健康でいてほしい
風邪をひいて良いことなんて
何もないから
でもその本当の理由が
風邪をひくと通院代がかかるし
車がないから病院まで
バスかタクシーで行かないといけない
ということは帰ってくる時も
バスかタクシーを使わないといけない
旦那は休まなくてもいいけど
自分が休まなきゃいけないから
来月の給料が減っちゃう
給料が減ると払わないといけないものが
払えなくなる
子供の体調も心配だけど
自分の給料が減ることや
病院代がかかることが嫌でした
そう思ってしまう自分も嫌でした
こんなことを考えてしまうなんて
母親失格だよね
こんな考え方でいたら
いつの日か子供達は
風邪をひいたら
「自分のせいでママが仕事を
休まないといけなくなる」
と思って自分を責める子に
なってしまうかもしれない
本当は体調が悪くなった時
そばにいてあげたい
仕事先に謝罪の連絡をしたり
休むことで職場のスタッフに
迷惑がかかることや
休むことで来月の給料が
減る心配なんてしたくない
こんな時
自宅で仕事ができたらいいのにな
ふとそう思ったんです
このコロナ禍で
リモートワークが増えたけれど
私は飲食店で働くパート
自宅で仕事なんてできるわけが無い
自宅でできる仕事ないか
求人誌で探したこともあります
出てくるのはパソコンを使った仕事
エクセルなど一定のスキルがないと
できない仕事ばかり
主婦でもできる在宅ワークを調べると
シール貼りや袋詰めなどの内職
もしくは知らない男性と電話して
長く電話すればするほど高時給になる仕事
自宅で仕事はしたいけど
内職じゃ今より給料少なくなるし
知らない男性と電話して給料もらうなんて
子供に言えるような仕事じゃないし…
色々な仕事を探している中で
起業という働き方に出会いました
起業すれば
自分の好きな場所で仕事ができる
子供が風邪をひいて熱を出しても
職場に休む連絡をしなくていい
職場に迷惑がかかる心配もない
仕事を休む自分に自己嫌悪にならなくていい
仕事を休むことで来月減ってしまう
給料の心配をしなくていい
そんな働き方ができるのなら
今の仕事を続けるより
シール貼りなどの内職をするより
知らない男性と電話して稼ぐより
起業して自分で稼ぐ力を身につけよう
そう思ったんです
でも起業のやり方なんて
今まで34年間生きてきて
関わったこともなければ
調べたことすらありません
起業の「き」の字も知らないから
何をすればいいのか分からない
起業している友達もいない
経営関連の本を読めばいい?
ビジネスの本を読めばいい?
というかパソコン買うのが先?
始め方すら分かりませんでした
「起業の始め方」と
ネットで検索するところから始まった私は
オンラインでの起業スクールを知り
そこに入会して
本当に起業の「き」の字から勉強することから
全てが始まりました
私は
資格もスキルも特技も趣味も
社会人経験もない最終学歴高卒
それでも
子供が風邪をひいたら
そばにいてあげられる
そばにいてあげながら
仕事が出来る
仕事ができるから
来月の収入が減る心配を
しなくていい生活
そんな理想の生活を実現するために
起業という、未知の世界へ
勇気を出して一歩踏み出しました