資格・スキル・特技無し
社会人経験ゼロで最終学歴高卒ママが
スマホ1台から始める
ママ起業
“変えられるのは自分と未来”
はじめまして
起業コンサルタントを目指す

お昼ご飯のお弁当でも
ベトベトになりながら
店内を走り回る毎日
働かないと収入が得られないけど
周りより多少時給が高いから
まだマシかな、なんて思っていました
もっと楽で高時給の仕事ないかな…
簡単に稼げる仕事ないかな…
こんなに疲れてまで働きたくないな…
頭の中ではいつもそんな事ばかり
考えていました
買い物をして
会計待ちでレジで並んでいて
待っている時にチラッと見える
前の人のカゴの中身
500円のお弁当だったり
殻が茶色い少し高めの卵だったり
体に良さそうな無農薬の
少し高い野菜だったり
それに比べて
私の持っているカゴの中身は
1円単位で安いものを探して
その中から選んだものだらけ
あのお弁当いいなぁ
お昼ご飯に食べたいけど500円は
高すぎるなぁ
同じ500円なら100円のパン何個か
買った方がたくさん食べられるよね
他人が羨ましかったのと同時に
たった500円すらも高いと感じる自分が
とても惨めでした
なんで私の人生ってこうなんだろう
私の人生、全然楽しくないな
数えきれないくらい考えました
もう覚えていないくらい小さい頃から
周りの人が羨ましくて仕方なかったです
でもそう言ったところで
そう考えたところで
何も変わらないし
誰かが変えてくれるわけでも
ないんですよね
もっとお金があったら…
もっと楽しい事があったら…
思ってるだけでは
何も変わらないんです
朝起きて
「今日も仕事か…」
仕事が終われば習い事の送迎をして
疲れて帰ってきて
「休みたい…でも夕飯作らなきゃ…」
1日中つらいことを我慢して
次の日もまた同じ事の繰り返しなんて
何も楽しくないしつまらない
でも生活していくためには
子供達を育てる為には仕方ない
我慢するしかないんだ
欲しいものも
諦めなきゃだめだ
そう思いながら働いていました
そんな私ですが
なんで私の人生なのに
我慢しなきゃいけないんだろう?
本当は欲しいって思ってるものを
なんで諦めなきゃいけないんだろう?
死ぬまで我慢しなきゃだめなの?
それって誰のために???
自分の未来に
我慢と焦りを感じた時
考え方を変えないと
一生死ぬまでこのままだ
今のままだと
死ぬ時に悔しさと後悔しか残らない
私の人生、つまらなかったな、って
私の人生、何だったんだろう?って
そんな風に思いながら
死ぬなんて絶対に嫌だ!
子供達には
私みたいな人生送ってほしくない!
そう思ったんです
そう思ったからこそ
私は好きな場所で働こう
私の為に働こう
未来の私がしあわせだって
思えるような働き方をしよう
その為に、『起業しよう!』
という選択をしました
私自身、本当に何も持っていません
資格もスキルも特技も人脈もツテもなし
正社員経験も無い上に
ましてや最終学歴は高卒
そんな私でも
何も分からないから
分からないからこそ
起業して成功している人から
起業のやり方を0から学ぼうと
勇気を出して一歩踏み出しました
勇気を出すのにはね、
お金かからないんです
『1円でも安いものを』って
色んなことをケチってお金をかけてきたけど
勇気を出すには1円もかからないんです
起業で成功したら
やりたい事、叶えたい事、沢山あります
出来たらいいな、叶えられたらいいな、って
夢で終わらせたくない
人生は変えられる!
自分と未来は変えられる!
変わろうとするのか
このままでいいのか
選択するのも自分次第
汗だくになってベトベトになって
働きたくないなら
働き方を変えて自由に働ける
自分の理想の生活を叶えられる
「起業」という働き方をすればいい
出来るか出来ないかじゃなくて
私が、私自身が、
やるか、やらないか
好きな時に好きな場所で働けるように
起業して自分が思った事感じた事
それを収入に繋げられたら
お金で物事を判断するのではなくて
時間にも追われずに
心に余裕をもって
たった一度きりの人生
楽しくて、笑顔が溢れていて
私の人生、最ッ高に幸せ!!
って思える方が絶対いいですよね
そんな人生を実現させるために
一歩踏み出したんです
aki