資格・スキル・特技無し
社会人経験ゼロで最終学歴高卒ママが
スマホ1台から始める
ママ起業

​“変えられるのは自分と未来”


はじめまして

起業コンサルタントを目指す


akiです照れ


☆詳しい自己紹介はこちら☆



  ​知れて良かった!じゃなくて…



以前、新しい環境に身を置いた話を
ブログに書いたのですが

それにあたって
自分を振り返ってみようと
思ったことがありました




占いで有名な

ゲッターズ飯田さん

いらっしゃいますよね



インスタを見ていた時に
ゲッターズ飯田さんの投稿が
たまたま出てきて目に止まったんです

それは


『ほんの少しでも幸福や幸せを
見つけられた人が幸せ』


という投稿でした


他人が気づかないような
幸せに気づける人が
幸せになれる

という内容でした


それを読んだ時に

確かに!いい事言うな〜!

って思ったと同時に
あれ??って気づいたんです


昔、似たような事を
言われたなって思い出したから



『姉のサロン開業を手伝いたいと思った』
という内容を昨日、投稿しました

そもそも開業しようとした理由が
姉の尊敬する方がサロンを経営していて

“その人のようになりたい”

という理由で
姉は頑張っていたんですね


経営しているので、俗に言う
女社長なのですが

その方はもう70歳になるにも関わらず
背筋がまっすぐで堂々としていて
7cmあるヒールの靴を履いて
颯爽と歩くような
ものすごく元気で活発な人なんです

愚痴文句一切言わないし
常にポジティブで
嫌なこと困ったことがあっても
ネガティブで終わらせず
必ずポジティブに切り替える

価値観や考え方がとても尊敬できる
素敵な方なのです


私も何度か会った事があって
お話もした事があるのですが


『すべての女性を幸せにしたい』


という考えでサロン経営をされていて
サロンに訪れた女性一人一人の
悩んでいる事、不安な事、体の悩み
家庭の悩み、人間関係の悩み…

それらを解決に導いてあげたい

と活動していらっしゃる方なんですね
(とまぁ、その人の魅力は書ききれないほど
物凄いのですがそれもいつかブログに
書ければいいなと思います)



その方が私に教えてくれた言葉


『誰もが見逃してしまうような
どんなに小さな事でも
そこに幸せを見つけて
それに対してどれだけ感謝出来るかが
その人の価値なんだよ』


ゲッターズ飯田さんのインスタの
投稿を見た時に、真っ先にこの言葉が
頭に浮かびました

そして同時に


何で今まで
忘れていたんだろう?



言葉を聞いたときは、

すごくいい事聞いた!
印象に残る言葉だった!
すごく心に刺さった!!

って思ったんです



でも思っただけで
いい事聞いた!という事に満足して
そこで終わってしまったんです

その言葉を、頑張っている
姉にも教えてあげればいいのに

自分だけ満足して
姉にも教えないままで
終わってしまったから

今の今まですっかり
忘れてしまっていたんですよね


せっかくいい言葉を聞いたのに
何かすごく勿体無いですよね


でもそれって日常でも
似たような事が言えて


せっかく学んだ事や教えてもらった事を
実際にやってみないと忘れてしまうことって
ありませんか?


例えば、美味しそうなケーキの作り方を
教えてもらったのに
いざ作ったりしないと

材料なんだっけ?
どれくらい必要なんだっけ?
そもそも家にある道具で作れるの?


実際にやってみるから
記憶にも残るし覚えるし
なにより形に残るんですよね



いい事聞いたな〜!

タメになったな〜!


…で???


そうやって終わってしまってる事
覚えていないだけで
結構あったりするんだと思います


私の場合だったら
起業を目指し始めて
毎日動画を見て勉強して

それで知識を得て
得た事に満足したまま
何もしなかったら
何も身にならないですよね

人間は忘れていく生き物だから
覚えておきたいのであれば


学んだ事を実際に
やってみなきゃ!

声に出して自分の耳で
それを聞かなきゃ!


子供の足し算や掛け算だって
毎日毎日計算カードを繰り返し
やっているから覚えるし
暗算だって出来るようになる

大人だって子供と同じように
繰り返しやれば覚えるスピードが
子供より遅くても覚えるんです


いい事聞いて、タメになる事聞いて

これ、大事だな
忘れないようにしたいな
今後の人生に活かしたいなって
思うのであれば

忘れないために何をすればいいのか?


ゲッターズ飯田さんのおかげで
もう一度、自分の行動を
見直してみようと思うきっかけに
なりました



aki

ゲッターズ飯田さんのインスタ、心に響くこと沢山投稿していらっしゃるので気になる方ぜひ見てみてください✨