"変えられるのは自分と未来"
はじめまして、akiです
詳しい自己紹介はこちら↓
今週日曜にサッカーの試合を
観に行くのですが
生憎の雨…せめて曇りであってほしいです💦
さて、子供達が夏休みに入ると
出てくる問題が
お昼ご飯どうしよう?
だと思います
私も例外なく
お昼も作らないといけないので
朝と昼一緒に食べるじゃだめ??
って思ってしまいます
毎日そうめんになりそうです
お昼ご飯問題に加えて
私の場合は
子供達の預かりをどうしようかな
という問題が出てきます
次男は児童クラブに入っているから
夏休みも学校に行くことはできる
でも長男は入っていないから
学校には行けない
次男だけ学校行って
長男だけ一人お留守番というのも
変な話なので
二人共家でみるか
じいじ、ばあばに協力してもらうか
この2択になります
じいじとばあばは
幸いにも協力的なので
日の間隔を開けてなら
預かってもらうことが
出来るからいいのですが
児童クラブって夏休みの8月は
金額が跳ね上がるんですよね
私のところは毎月9500円です
8月は14700円になります
行かなくても払わないといけないし
8月だけ退会も出来ないし
夏休み明けてその後ずっと利用するなら
8月に一度も行かなくても
お金を払って籍をおいておかないと
ならないんですよね
お昼ご飯代が増えるうえに
5000円増額されます
パートの私からしたら
たかが5000円でも大金です
下の子を児童クラブに入れる事で
働く時間を伸ばして
毎月の給料を少しでも増やそうと
働いているのに
児童クラブが高い上に
8月の出費で支払いもカツカツ
私は一体何のために
働いているんだろう?
次男の児童クラブ代を稼ぐため?
だったら児童クラブを辞めれば
いいんだけれど
児童クラブを辞めたら
働く時間が1時間短くなる
出勤日が全て1時間短縮になったら
貰える給料は…
と考えるだけでも恐ろしいです
こういう時
在宅で仕事が出来たらいいのになって
本当に思います
夏休みだけに限らず
普段学校がある日も
在宅で仕事が出来れば
子供の下校時刻を基準にして
シフトを調整しなくていいし
長男次男のお留守番の問題も
解決できるし
長期休みのお昼ご飯問題は
出てくるけど
児童クラブ代を払わなくていい
一日も行かない8月の児童クラブ代
も払わなくていい
児童クラブに支払うお金を
子供達に充てることができる
毎月払ってた9500円がういたら
とても心に余裕が出来る
私にとってはメリットだらけです
児童クラブに行く子達の中には
仲良しの子もいて
クラスが違うけど児童クラブに行けば
会える仲の良い子もいて
児童クラブ自体は楽しそうに
通っているから
児童クラブやめたいというのは
私の一方的なエゴなのですが
児童クラブ行きたいの?
いいよ!友達と楽しんできな!
と言ってあげられるだけの
お金と心の余裕がほしいと思った
今日この頃です
aki