頑張るママに
“起業”という選択肢を



「変えられるのは自分と未来」


初めまして、akiです爆笑



資格・趣味・特技・社会人経験 オール0

小3と小1の男の子を育てる高卒ママです


時給1000円の飲食店で

接客のパートをしていますナイフとフォーク


汗だくになりながら店内を走り回って

仕事が終わったら自転車で家に戻り

今度は習い事の送迎をして

帰ったら急いで夕飯を作るという

バタバタな毎日ですアセアセ





 

我慢して妥協して諦める人生…?


水曜日は上の子の算盤教室があるため

教室に送って行ったあと

算盤が終わるまでの1時間

起業の勉強をしようと

図書館へ向かいましたキラキラ



その向かっている途中だったんですが



ショルダーバックの金具が

壊れて外れました




幸い中身が全部落ちるとか

地面にぶちまけるとかそんな事は

なかったのですがアセアセ


スマホや財布や鍵など

大事な物が入ってるので

急いで代わりのバックを買う為に

図書館は諦めて服屋さんに

行く事にしました



図書館の近くに

いつもウィンドウショッピングする

お店があるので向かいました


お店の名前は

誰でも知っているあの


しまむらです




お金の無い私はいつも

しまむらで服を見たり買ったりします



店内を見て回って


これでいいかな


と思えるバックを見つけて

購入しました


税込860円です



服屋さんなど行くたびに

毎回思うのですが


バッグにしろ服にしろ

1000円以上すると


買うのを悩んでしまいます


私にとって買う買わないのボーダーラインが

1000円なんです





買い物って本来なら

ワクワクするものだと思うんですよね


でも私の場合は

いざ服やバッグ、靴を買う時に思う事は



余計な出費が出ちゃったな…

欲しいけどまだ使えるし我慢しよう

数年前に買ったこのトップスもまだ着れるし…



ネットで可愛い服を見つけても


3000円か〜

しまむらの服だったら何枚買えるんだろう?


5000円か〜

高くて買えない!無理無理!



とお金を理由に

すぐ諦めてしまうんです


今回買ったバッグも


「安いからこれでいいや」

妥協して購入しました





本当は

好きなお店で


これ欲しいな!と思うものを

我慢せず買いたい


安いからこれでいいや

って妥協せずに買いたい



我慢や妥協する生活

みなさんだったらどうですか?

楽しくないですよね?


私も嫌です!

だからこそ抜け出したい!!



起業という選択肢が増えた事で

やりたい事、叶えたい事も増えました



たった一度きりの人生

私だけの人生

諦めたく無いです




aki