頑張る子育てママに
“起業”という選択肢を


「変えられるのは自分と未来」


初めまして、akiです爆笑



資格・趣味・特技・社会人経験 オール0

小3と小1の男の子を育てる高卒ママです


時給1000円の飲食店で

接客のパートをしていますナイフとフォーク


汗だくになりながら店内を走り回って

仕事が終わったら自転車で家に戻り

今度は習い事の送迎をして

帰ったら急いで夕飯を作るという

バタバタな毎日ですアセアセ




 

余った時間の使い方


みなさんは

予定や用事を終えて余った時間

または突然空いた時間を

どうやって過ごしていますか?



月・水・金は上の子の

算盤の習い事があるので

仕事が終わり次第急いで帰ります🚲


上の子が帰ってきたら

おやつを軽く食べさせて

30分もしないうちに家を出て

算盤教室まで自転車で向かいます



その時に出来る一人の時間



算盤教室が終わるまでの

貴重な1時間です




(下の子は児童クラブに行っているので

算盤が終わったら一緒に迎えに行きます)



せっかく出来た貴重な時間


何をして過ごそうか?



・本屋さんに行って雑誌や好きな本を読む

・服屋さんを見に行く

・一度家に戻ってのんびりする

・ソファで仮眠する


etc...


まだまだ他にやりたいことあります!


普段子供がいると

なかなかやれない事


例えば


服屋さんでゆっくり服を見るとか

本屋さんへ行って

自分の好きなジャンルの本をゆっくり読むとか


せっかく出来た時間だから

自分の好きな事のために使おう!





1ヶ月前の私は

そう考えていました




今は自分の働き方に

起業という選択肢が加わってから



価値観や考え方が少しずつ

変わってきたのを実感しています



今までだったら

自分の好きな事(ショッピングなど)に

時間を使っていた所を



本屋さんに行っても

雑誌や漫画ではなくて

経営やマーケティングのジャンルで

良さそうな本を読んだり


ブログやインスタで応用出来そうな

デザイン関連の書籍を読むようになったり



自分のためという行動は

変わらないけれど




自分のスキルになる

自分の知識になる

今後の自分の役に立つ



そのための時間の使い方を

意識するようになりました



もちろん雑誌を読んだり漫画を読んだり

服屋さんでゆっくり見てまわることが

悪いことだとは思っていません


人間息抜きだって必要ですから

起業!起業!!起業!!!って思ってると

肩がこってしまいますよね



時は金なり



この言葉があるように

時間はとても大切だし無限ではありません

時間は戻せません

たった1秒ですら戻れないんです




貴重な無限ではない時間を

一体何に使うのか?

何の為に使うのか?

誰の為に使うのか?



時間の使い方は人それぞれだと思いますが


せっかくなら自分の為になる事

自己投資出来る事

未来の自分の手助けになるような事

ひいてはそれが誰かの為になる事


それを生み出したり

手に入れたり

手に入れたものを更に良いものにしようと

努力したり…



人生を変えるという事は



時間の使い方に対する

価値観を変えていく


という事でも

あるんだなと改めて思いました





aki