リブログです。
UKのシンガーソングライター、ジョン・ウェイト氏の「No brakes」。

先日アナログレコードを入手したのでリブログです。


ウェイト氏ついては先に記事に書いた「Missing you」の大ヒットで有名です。

その曲以外の曲ではアルバムのオープニング曲の「Saturday night」

ハードエッジなギターに正直驚きました。

その他の曲についてもハードロック風のものが並びます。
「Dark side of the sun」



むしろThe policeの「Every breath you take」風の「Missing you」のような淡々と進む穏やかな曲の方が少ないことがわかります。
「Missing you」


ウェイト氏はハードロックバンド、ベイビーズのボーカリストでした。
このバンドにはベイビーズからジャーニーに移籍したキーボーディスト、ジョナサン・ケイン氏がいたことでも知られています。
ですから、むしろハードロックが並ぶのが当然なのかもしれません。

ウェイト氏はソロ活動の後に、ジャーニーのギタリスト、ニール・ショーン氏、そして旧友のジョナサン・ケイン氏らとハードロック・バンドBad englishを結成し、成功しております。