アルバムのお話。


タイトル Beast hits The best of early soul flower

ミュージシャン Newest model

発表 1998年


日本のミクスチャーロックバンド、Newest modelの解散後に発表されたベストアルバム。

時系列に収録されていて、サウンドの変化を感じることのできる構成となっています。
初期はパンクの影響を受けたであろう尖ったサウンドになっています。
それが次第に色々なスタイルの音楽の要素を織り込んだ、いわゆるミクスチャー・ロックとなっていく様子がわかります。

初期の代表曲の一つ「Empty notion」


アタシがこのバンドを気に入ったきっかけの曲「ソウルサバイバーの逆襲」


この辺りの曲は割りとストレートなロック。

ブラスが盛り立てる「ひかりの怪物」

この辺はソウルっぽさを感じます。

アイリッシュ・フォーク風の「杓子定木」


ラップを導入した「ソウル・フラワー・クリーク」
先の記事でもあげましたね。


Newest modelの活動停止後はこのビデオにも出演している盟友Mescaline driveと統合したソウル・フラワー・ユニオンを結成。

メンバー交代を経ながら日本の民謡などミックスの幅をさらに広げた活動をしております。