こんばんは

今日は給料日なので
家計簿〆 ました〜

って今月は本当にまずい。
✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - -
・食費__________¥100853
諸事情で大人6人、子供3人分。
・日用品__________¥8314
・交際費__________¥9824
手土産やお見舞い代です。
・衣服費________¥24405
息子のバスケの服と娘の服。
バスケ用が高くて¥16599
かかってます。
・教育費_______¥25744
療育代、保育料、学級費。
給食費は市の援助で1月は
無かったです。
・交通費_______¥13017
車二台分。祖母宅に通ってるので
ガソリン代かかってます。
(往復2時間を週3~だからね。)
・お小遣い_______¥34350
夫3万円、子供たち3人分¥4350
・特別費_______¥179247
車検代¥126000
故郷納税¥10000
入学準備代、誕生日関係など。
ふるさと納税はこれ頼みました。
届くのに3ヶ月前後かかるみたいですが
日用品費抑えるためには値上がりしてる
紙類を頼むのもおすすめです

去年もトイレットペーパー頼んで
1年持ちました(別な自治体の)
合計¥395754

生活費だけでこれ。
特別費は取り置きしてるにしても
39万円超えって

食費なんて10万円OVER

実家分、祖母宅分も作るから
仕方ないのかもしれないけど
それにしてもね……

2月はちょっと減る予定なので
気を引き締めます

衣服費もスポ少用の洋服が高いけど
あとはしばらく買わないのでOK。
娘二人分も冬の間分のはあるし……
交際費もお見舞いや手土産など
節約しない部分。
我が家でできるのは
特別費と食費ですね

2月も車検があるので
10万は確実にかかります

ふるさと納税もするしね。
気持ち切り替えて頑張ります〜
