こんばんは照れ

相変わらず夜勤だけの
勤務にしてもらってるので……

日中は子供たちの療育や
学校関係ができて助かりますえーん

末っ子の療育はあと2年。
その後はこんなに頻回ではなく
息子とおなじく月に数回に
減らせたらな〜なんて。

どうなることやら。

末っ子は診断はつかないけど
(検査しても凸凹さはない。
知的にも問題なし。

ただし癇癪が酷すぎるガーン)

3人育ててるけどみーんな
タイプが違いすぎて笑い泣き

面白いですよラブ

産めるならもう1人産みたかったラブ
(最後が子宮破裂疑いで
入院になったし帝王切開3回だから
卵管縛りましたショボーン
3人とも切迫早産だったしね……

3番目は陣痛きちゃうからって
手術室行く直前まで
張りどめの点滴して行く前に
補助液に切り替えたのは
いい思い出←
そしてギリギリまで張りどめしてたから
出血とまらなかったよ←)




✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄


そんな子供たちと育ててた

じゃがいも。

プランターひとつは成功して
収穫してたんだけど……
もう1つが全然成長しなくて。


プランター使いたかったから
家の脇に
ポイって放ったらかし にしたら



成長してきた〜笑い泣き笑い泣き


急にやる気出てきた!!

ただね、ここには
明日葉やミョウガが埋まってるのガーン

育つと思わなくて
肥料になるかな〜?位の感覚で
ポイってしたからね。


とりあえず放置してみるけど……キョロキョロ

どうなるのでしょうか。



そして買った小ネギの根っこ部分を
トマトの鉢にさしといたら
成長してるよ!笑い泣き

みんなやる気出してくれてるびっくり



ネギは夫がネギだれ好きだから
助かりますOK



そして柚子も小さい実をつけてますラブラブ

息子が毎日見て教えてくれる星



私の趣味で始めた家庭菜園。

子供たちとのコミュニケーションの
1部にもなってますラブ



95mii