こんばんは

今日は連続夜勤なので
眠気が……

ショートスリーパーですが
さすかに疲れはたまりますね。
✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄
夜勤前にも家の脇を
畑にしようとゆっくりですが
砂をふるいにかけて石や根っこを
取り除いてるのですが……
我が家の近所は高齢者が多く
ずーっとその地区に住んでる人ばかり。
私の通ってた小学校の学区なので
同級生の親とかも近くに住んでる……

今日も砂いじりをしてたら
町内会長さんがいたので挨拶したら
引っ越してきた時にも
鉢を育ててたよね!!
今度は枯らさないようにね〜
と。

たしかに引越し時、プランターを
もってきてました。
唐辛子を育ててたのですがもう終わりだし
そのまま枯らしてから片付けようと
玄関脇の物置の前に並べてたんです。
まさかそんなのまで見られてたとは……

田舎あるあるですが
本当によく見られてます



コロナ禍で夫が在宅ワークになり
私も夜勤専従だったので引っ越してから
2ヶ月ほどはほぼ日中クルマがある状態。
無職なの? と聞かれたことも

在宅ワークなんです〜
看護師してるから夜勤なんです〜と
お伝えしましたが
車の有無まで見られてた

こんなものか〜と思えるし
みんな世話焼きな方なので
色々教えて貰えるし
子供たちも見守りしてもらえるので
我が家的には全然OK!!
むしろ気にかけてくれてありがとう!
な感じですが
これ、苦手な人も多いんじゃないかな?と。
私ももし歳の近い人にぐいぐいこられたら
嫌なんですが……←
お年寄りは大好きなのでお年寄りの
世話焼きな方は大歓迎

夫はこの状況が私の負担に
なると思ってたみたいですが……
私の性格を知ってるので
ぐいぐいこられるのが嫌なのと
人付き合いが苦手なのも知ってるから。
仲良く話してるのを見て
すごい驚いてました

自身の時もわざわざ会長さんは
見回りにも来てくれたしね

とても優しい方です

賃貸の時はご近所づきあいが
本当に希薄だったので……
持ち家になったらこんなに
人付き合いが密になるのかと
驚きです

ただ問題は私が人の名前をまったく
覚えられないので

いつも息子にそぉ〜っと教えて
貰ってます

どうやったら覚えられるのだろうか。
息子のスポ少のお母さんたちや
子供たちももう2年やってるのに
覚えられてない

娘が習ってるスイミングの子たちも
もう3年たつのに覚えられない

患者さんは覚えられるし
何年経っても忘れないのにね。
不思議だな〜。